
子供との性格の相性について悩んでいます。親と子供の性格が合わなくて理解できない状況。どうすれば子供を理解できるでしょうか。
子供との性格の相性ってありますかね?💧
幼稚園児の子供と相性が悪いのか、全然理解してあげられません。
私は、内向的で、人と合わせるのが楽な石橋を叩いて渡る。変わらない毎日が安心✨タイプです。(A型)
夫は、おおらかで物怖じしない。自分のポリシーがあり、人と違っても気にしない。目新しい物が好き!なタイプです。(B型)
そんな私達の子供は、
好奇心旺盛でチョロチョロ。視覚優位で落ち着きが無い。
その割に内弁慶で、お友達や先生を目の前にするとモジモジ。挨拶も超小声。
新しい物が好きな癖に、幼稚園で周りと違うと(制服を汚してしまい、私服に着替えた‥とか。)
『みんなと違うー😭』と泣く。
と言う、非常に謎の性格です。
ちなみにAB型です。
私と夫、両方の微妙なところを受け継いでしまったというか‥。
いっそ、どちらかに振り切っていてくれれば、夫婦どちらかは『わかるな〜』と思ってあげられるんでしょうが、
今はお互い、
『何考えてるんだろ‥わけわからん…』って感じなんです。
どちらとも合いません😭
皆さんは、どんな感じですか?
どうしたら子供を理解してあげられるのでしょうか‥
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私は普通にあると思います!
しかも、血液型や、星座も関係してると思っています
星座の相性(火土風水)で調べると色々検索でも出てきて、私は今まで生きてきて実際、家族や人間関係でだいぶ当てはまるのでかなり信じています😆
例えば、星座は火、土、風、水の4つのグループに分かれていて、基本は
火と風、土と水の相性が良く、
火と水、風と土は普通(好きでも嫌いでも無いよく分からないやつという印象)
火と土、風と水の相性が悪いみたいです!
火(牡羊座 獅子座 射手座)
土(牡牛座 乙女座 山羊座)
風(双子座 天秤座 水瓶座)
水(蟹座 蠍座 魚座)
検索しても色々出てきちゃってややこしかったりしますが、占星術ではこんな感じみたいです!
はじめてのママリ🔰さんにも当てはまっていればおもしろいですし、ある程度割り切ったりどういう風に接すれば良いかも分かりやすくなるかもしれませんね✨
信じる信じないは人それぞれですがAB型の思考も良くも悪くも変わってる人が多いと言われていますし、私は相性あると思っちゃってます!🤗
ちなみに、私と子供は表通り相性良い星座同士で一緒に過ごしていて育児として大変な事はもちろんありますが、毎日心地良いです✨
長文失礼しました💦

はじめてのママリ🔰
性格って大人になるまでにゆっくりと形成されると思うので、まだわからないんじゃないですかね😃
好奇心旺盛でチョロチョロ、視覚優位ぎみ、親以外にはモジモジ、とかは割と幼児にありがちな挙動な気がします。
うちの子も今のところ私とも夫とも共通点があるような無いような…という感じで、理解不能なこと多いです😂
はじめてのママリ🔰
風と土でした笑
面白いですね!!✨
昔、姪っ子と同居していたんですが、姪っ子は私と性格が良く似ていて、すごくなかよくだったんです😂
静かで、私の後にピタッとしていて、落ち着きない行動は無かったです。
姉はガツガツしたタイプなので、
『もう!あんた達は暗いんだから!わけわからん!』なんて言ってましたが😂
なので、我が子がうるさすぎて、制御不能で笑