※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
子育て・グッズ

ジャンプスーツは、田舎で車移動が主な場合や1歳の子供が歩き始める時に必要になることがあります。

ジャンプスーツって必要ですか?

田舎で割と温かい地域に住んでいます
田舎なのでほとんど車移動です
初めての子育てでどうゆう時にジャンプスーツを着ればいいのかさえ分かりません
もうすぐ1歳になるので、これからしっかり歩き出すと思いますが必要になると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

暖かいならジャンプスーツはいらないかなぁと🤔
よくある、薄めのもこもこ?のやつはあってもいいかなとは思いますが
ガッチリした物はいらないと思います🙆‍♀️

雪国に住んでますが、すごい寒い日とか吹雪いてる時はジャンプスーツでそれ以外はポンチョにタイツとかで買い物とか行ってました!

はじめてのママリ🔰

もうその月齢なら必要ないです!
歩き出したらセパレートの防寒着の方がいいです。

ねんね期の赤ちゃんが寒い日にベビーカーで出かけるときとか、歩ける子なら雪遊びの日とかです。

ジャンプスーツはオムツ替えも大変でした。

deleted user

使わなかったです!
田舎で車移動メインなので、ジャンプスーツのままではチャイルドシートに乗せられないため、車移動の時はポンチョなどサッと脱ぎ着できるものにしていました。
抱っこ紐やベビーカーなどのときはケープでした!

雪が積もる地域なので、本当は雪遊びの時に着せたくて買ったのですが、本人が嫌がったので着れず返品。
上は中綿ジャンパー、下は少し厚めのズボン、スノーブーツで雪遊びしていました⛄️
それで全然OKでした!

ぱん


コメントありがとうございます

ジャンプスーツより普通のジャンパーで良さそうですね😋
とても参考になりました
ありがとうございました☺️