※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8.9か月の離乳食、1週間の食材は野菜9種、魚4種、豆腐・卵・お肉1種。同じメニューが続くのが心配。

【生後8.9か月ごろの離乳食の食材の種類と冷凍について】

生後8.9か月ごろの離乳食の1週間の食材について

1週間でどのくらいの種類の食材を食べていますか?
今8ヶ月で二回食です。料理が苦手なため、全ての食材(豆腐と卵以外)を茹でて小さくして冷凍しています。
野菜9種類、魚4種類、豆腐、卵、お肉1種類
は少ないのでしょうか?
9ヶ月の離乳食を本で見たのですが、どれもその場で作るようなメニューに頭を悩ませています。
1週間でどのくらいの種類の食材をあげていますか?
また、冷凍としてあげると同じようなご飯が出てくると思うのですがよいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

十分だと思いますよ〜。
朝はパン、夜はご飯にして、おかずはホワイトソースベースとか、トマトソースベースとか、緑の野菜ベースとか、朝晩被らないようにしてますが、前日とか翌日とかは被るし、食材も朝晩何度も出したりすることは多々あります。
二人目だからかそんなに手抜きしながらやれる範囲でやってる感じです😅

miyabi

十分かと思います( ˊᵕˋ* )

うちも野菜10種、フルーツ2種、魚3種、お肉2種、豆腐、卵、ヨーグルトって感じです。

上の方と同じで味付けが被らないようにしたりはしています。
お粥は朝晩であげたりしてますが、パンやオートミール・麺類などは朝晩連続にならないようにしています。

冷凍しているおかずはそのままあげたり、パスタソースの代わりにしたり、うどんの具材にしたり、混ぜご飯やドリアにしたり少しアレンジをきかせて、同じようで同じじゃない感を出したりもしてます😂
食材ごとに冷凍して毎回作ってあげる事も考えましたが、なかなか忙しいく難しいなと思って、作り置き制にしました😅💦

はじめてのママリ🔰

遅くなりすいません💦

食材少なくないようでよかったです!頑張って作ったものの、急に椅子から抜け出す、抜け出せないと怒り出すようになり離乳食が進まずメンタルやられてました😭

忙しい中教えてくださったのに遅くなってすいませんでした、ありがとうございます!