※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

【2ヶ月半の赤ちゃんの飲みムラと乳首のサイズについて】現在2ヶ月半の…

【2ヶ月半の赤ちゃんの飲みムラと乳首のサイズについて】

現在2ヶ月半の息子。混合で育てています。

生まれた時は3800越えのビッグベイビーで
産院で言われていた目安のミルク量では足りず、
助産師さんからも多めにあげていいよ!
退院後も基本の目安量じゃ足りないと思うから
目安量は気にせず、飲めるだけあげていいよ!と言われていました。
しかし、退院後から飲みムラが激しくなり
体大きいから飲むと言われていたのに
こんな飲まなくて大丈夫?!と思う程でした。
1ヶ月健診では、1キロ弱増えていたので合格を頂き、
飲みムラの件も相談しましたが、体重も増えてるし
これがこの子のペースなんだね、と言われ様子を見ることにしました。

しかし、2ヶ月半になった今も飲みムラは相変わらずです😓
少し前までは、
寝る前、夜間はミルク
日中は母乳、足りなければミルクを足していたのですが、
最近は、夜中にミルクを拒否して泣くので、
夜間は母乳、
日中は、2~3回に1回はミルク(だいたい昼寝前、お風呂後か寝る前)
それ以外は母乳にしています。

1回のミルク量は、調子のいい時は140ml飲んでいたのですが
最近では90~120飲めばいい方です。
ある程度飲むと顔を背け、手で哺乳瓶を押しのけたり
ニコニコと笑っているので、満足してるならいいか、
と思う反面、この月齢でもっと飲んでいるお子さんが
沢山いるので、大丈夫かなぁ、と心配になってしまいます。


また、乳首のサイズを変えたくてもギャン泣きで
全然飲んでくれません😭😭
何かいい方法があれば教えて頂けたらと思います。

コメント