※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

親の会社で働くことについて、旦那が反対しています。その理由やデメリットを知りたいですか?

ご意見下さい…親の会社で働くのってダメですか?

今勤めてるパート先を辞めようと思ってるところに、
FCのオーナーを努めてる実父から、うちで事務員やらないかと誘われました。

息子は月イチ病気になりますし、現在進行形で数日休んでます。その分収入が無くなり、かなり痛手です。
父のところで働くなら、在宅もOKだそうです。

ですが父のところで働くのを旦那がかなり嫌がってます。
入社してしまったら永久就職だし、人間関係が広がらない、普通のパートをして欲しい、将来ママ友とかに親の会社で働いてるなんか言ったら嫌な目で見られるとか何とか…
働かせたくないから父に抗議しに行くまで言ってます💧

せっかく良い話もらってるのに、旦那に反対されてるため父に良い返事ができません。
親の会社で働くことってデメリットなんでしょうか?

コメント

@

羨ましいのも混じってるんじゃないですかね?
やっぱり親の会社ってだけで
ある程度融通も効きますし
他の社員とはまた違った立場になるでしょうし
友達も自分の親の会社で働いていますが
周りの社員さんより少し多く給料をもらっていたり
とにかく融通が効くし社長の娘ってだけで人間関係のゴタゴタがないし何かミスをしてもものすごい怒られることはないから気が楽と言っているのを見て
いいなーと良く思います笑

  • ままりん

    ままりん

    ご友人の意見すごく参考になります🥹
    社長の娘って、他の従業員からしたら取っ付きにくいかもしれませんが、人間関係の心配はほぼ無いですよね。
    楽に仕事できて何が悪い!と思っちゃいます😇

    • 10月25日
deleted user

え?
どこら辺がデメリットなのかよくわからないです💦
親の会社で働く人たくさんいませんか?
男なら良くて女はダメなんですか?
ママ友が親の会社で働いてるって聞いても嫌な顔なんかしないですよ😅

  • ままりん

    ままりん

    親の会社で働いてる人なんてかなり居ますよね。何で自分の嫁はダメなんだか…
    私も逆の立場なら羨ましいな~としか思わないと思います。

    • 10月25日
うさぎ🐰

融通も効きそうだしメリットしかないと思うのですが😇💦

  • ままりん

    ままりん

    融通効くのがもう一番の理由ですよね!

    • 10月25日
ママリ

親が子に家業を継がせるって普通の流れだと思います。
旦那さんは単に嫉妬かなと思います(笑)

  • ままりん

    ままりん

    ですよね…
    嫉妬なんですかね??🤣

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

永久就職かどうかは、ままりんさん次第だし、ママ友は嫌な目なんて絶対ありません😅
旦那さんはなにを気にしてるのか💦
息子さんとままりんさんが過ごしやすいのが1番です!

  • ままりん

    ままりん

    私も逆の立場なら、ママ友が親の会社で働いてるから変な目でなんか見ないと思います。
    そう言って下さりありがとうございます🥲

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

そもそも旦那に就職先どうこう言われる意味が分かりません。

偏見としか思えないです。

  • ままりん

    ままりん

    うちの主人、私の職業を指定してくるんで、ほんっっとウンザリです…
    自由に仕事選ばせて欲しいです。

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

その会社に他に身内の方はいらっしゃいますか?
それにもよります😂

  • ままりん

    ままりん

    別の店舗で私の弟が働いてます!

    • 10月25日
ままり

奥さんの方が立場が上になるのを恐れているんじゃないですかね😂 旦那さん小さすぎて💦
ママ友に嫌な目で見られるってのは、逆に旦那さんが周りから養われてるって思われたくないからだと思います(><)

  • ままりん

    ままりん

    すみません雇用形態書いてなかったんですが、パートで勤める予定です。
    ママ友のくだりは、世間体?を気にしてるみたいで、結局旦那の都合でしかないですよね

    • 10月25日
  • ままり

    ままり


    パートだとしてもやっぱり親の会社っていうと、旦那さんのが下に見えるのかなーって思いまして💦
    旦那さんの気にしているところがよく分からないですよね(><)

    • 10月25日