![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダブルベットで子供と寝る準備について悩んでいます。ベビーベッド、3人で寝る、親子で分けて寝る案があります。どれがベストか教えてください。
【ダブルベットで子供と寝る場所について】
夫婦でダブルベットで寝ている方教えて頂きたいです🙇🏻♀️
12月に第一子を出産予定、
間取りの関係で寝室にはダブルベットしか置けず。
2人で寝る分には全く問題ないのですが、
子供が生まれてからはどうしようかと悩んでおります。
母乳とミルクの混合の予定をしており、
旦那さんは1ヶ月育休取得予定。
育休中は寝室でどちらか1人が休み、
リビングでもう1人が子供の世話をするというイメージをしています。
案としては…
①ベビーベッドを用意する
→レンタルを検討しており、期間が終了したらどうしようか🤔いつ頃まで使えるものなのでしょうか?
②ダブルベットで3人で寝る
→スペース的に可能か?(旦那さんも私も体は大きくありませんがどれくらいのスペースをとるのかなと、、)
寝返りをうつようになったりすると危ないのでしょうか?
③ベビー布団orシングルの敷布団を用意してベッドに親、敷布団に子供を寝かせる
→寝室にはシングル布団を置くほどのスペースはない
旦那さんの育休が終わると交互に睡眠をとって…は難しくなることもあり、
どのように準備をしておくのがベストなのか悩んでおります。
もし同じ経験をされた方、
ダブルベットでなんとかなってるよ!などあれば実体験を教えて頂けますと幸いです🙇🏻♀️
長くなりましたが、宜しくお願いいたします。
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
旦那様が育児休暇取得中はリビングで敷布団を引いて子供と寝る、、という形になるのかな?と思いました。
妊娠前から夫婦でダブルベッドで寝ていましたがそこに子供は絶対無理です😭
後々のことを考えて私なら引っ越します…😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはダブルベッドの横にベビーベッドを置いて寝てましたが、子どもがベビーベッドで寝なくなり、ダブルベッドで3人で寝ています😂
今のところ何とかなっていますが、私のスペースがめちゃ狭い&旦那の腕や掛け布団で窒息にならないか不安で毎日寝不足です😂
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドやはり途中で寝なくなっちゃうのですね🥲
狭さ問題と、仰る通り心配でそれどころでは…と私もなりそうな気がして来ました😭笑
ダブルベット、まさかここで悩みの種になるとはですね、、😭
ありがとうございます!!- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
うちはダブルベッド買ってすぐ妊娠、出産だったので買い換えるのももったいなくて現状このままです😂
時々私のスペースなくて、片足をベビーベッドに突っ込んでます笑
母乳あげる時とかいちいちベビーベッドから下ろして授乳〜だと面倒だったので、③がいいかなと思いました!!- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドに片足だけでも逃がせるの意外とありですね!笑
我が家も買い替えが現実的でないのでどうしようかと😭
ベビーベッドからの③か、もういっそ最初から③で行くか検討してみます!
参考になりました😭ありがとうございます🙇🏻♀️!!- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①か③でしょうか🤔
②は厳しいと思います…。
うちは①からの③ですが、③は1歳半からでベッドガードを付けて子供と私がダブルベッド、夫が別で寝るというパターンです。
-
はじめてのママリ🔰
やはり現実的に②は難しそうですね…🥲
まずはベビーベッドを用意して、寝なくなるなど出て来たらはじめてのママリさん同様③の方法に切り替える形で考えてみようと思います!
大変参考になりましたありがとうございます🙇🏻♀️- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2は狭すぎてなしでした🤣
うちは形的には3でした。
シングル布団は微妙に置けず端は折れ曲がってましたが笑
そして、床に子ども寝かせるのは抵抗があったし授乳もあったのでダブルベッドに私と赤ちゃん、夫は床に布団でした。
今は子ども2人なので部屋を変えてベッドやめて布団(マットレス)で寝てます。
二人目はベビーベッドリビングに借りましたがずりずりとか寝返りとか活動的になって5ヶ月入って終了でした。
-
はじめてのママリ🔰
2は難しそうですね🥲
教えて頂いたようにベビーベッドは長くて半年くらいしか使えないのかな、、と思うと
同様に③スタイルか、①から③への移行スタイルのどちらかで考えてみようと思います!
ちなみに我が家もベッド横シングルなら端は折れ曲がる式になると思います。笑
ありがとうございます!!- 10月25日
はじめてのママリ🔰
やはり子供は難しいですかね…
住み替えは考えているのですが直近では難しくまずは現状どうしよう!と言うところだったので他を検討してみます…
ありがとうございます😊