※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイ
子育て・グッズ

子供たちの環境を変えたくないが、離婚で悩んでいる女性。保育園の転園が難しく、幼稚園に通わせるか悩んでいる。兄弟を別の園に通わせた経験を持つ人に相談したい。

幼稚園年少と保育園1歳児クラスの子がいます。

離婚をする事になったのですが、今扶養内パートをしているパート先が勤務時間を増やしてくれる事と休みの融通がきく事、子供達の環境をなるべく変えたくない事があり、今住んでいる場所の近くに家を借りようと思っています

年中に上がるタイミングで次女の保育園(長女も2歳児クラスまで通っていた)に転園できたらいいのですが、どうやら難しそうです

それであれば本心としては次女も幼稚園に通わせたいのですが、預かり保育があってもやっぱり保育園と比べるとお休みが多くなかなか難しいかなと思っています

最後まで兄弟を別々の園に通わせていた方いますか😭??

せっかく迷いに迷って今のパートのままだったら休みも取りやすいし2人とも幼稚園に通わせられる!と決めたのに離婚する事になり未練いっぱいです😭

コメント

ママリ

長男はこども園の年少(幼稚園の部)、次男は小規模保育園と別々で通わせてますー!!

次男が3歳になるまで別々のままで行くつもりです😊

本当は次男を長男の園に空きが出たらすぐに転園させようと思っていたのですが、楽しく通ってる次男をみて、3歳までこのままでいこうと決めました☆

半年間、別々に送迎しましたが、なんとかなりました😊