![りゅうMAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちゃんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんみ
35w5dで切迫早産で入院中です。
私はあまりに短くなりすぎて29w1dで6ミリで緊急入院でした。
現在は2ミリまで短くなりました💦
病院によって基準が違うみたいですが、大体2センチをきると入院の方が多いように感じます😅
あと1週間というのは、赤ちゃんが産まれてしまっても対応できるし正産期で産まれるのと殆ど変わらない状態だからかもしれないですね😊
![ちょこあんぱん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこあんぱん♡
切迫で入退院を繰り返してました!
35wの時は、1.4センチでした😂
もう、ここまで来たら頸管の長さはいいからって言われました(笑)
-
りゅうMAM
お返事ありがとうございます(´∀`)
そうなんですか?
後は元気な赤ちゃんを産むだけってことですかね?(╹◡╹) 予定より早めに出産したいのでいつ頃から動き出そうかな?と思ってて♬- 2月26日
-
ちょこあんぱん♡
あとは産むだけなので、逆に頸管短ければお産の進みが良くなるらしいです😃
もう少しで正期産ですね♡赤ちゃんに会えるの楽しみですね🎵出産頑張りましょー😊- 2月26日
-
りゅうMAM
1人目の時は超過して結局促進剤だったので自然分娩でいけたらいいなって思ってます♬
お互い出産頑張りましょうね(*´∀`*)♡- 2月26日
-
*のん
ともmamさん、
横入りすみません😢
私も31wから現在34w自宅安静中です。
今度検診が34w5bにあるんですけど、
35wになったら安静解除と薬も出さないからとりあえず35w目標に絶対に安静して下さいね。と言われたのですが、
やっぱり35wから安静解除になりましたか?
正産期まで2週間ありますが本当に大丈夫なのか不安です💦- 2月27日
-
りゅうMAM
前回35w1dの健診で子宮頸管1.9cmで自宅安静・リトドリン継続でした!(´ω`)
先生にも〜1w頑張ろうって言われて明日
35w5dで健診ですっ!
今度こそ解除なるといいんですけど…
また明日どうだったかコメントしますね♡
╰(*´︶`*)╯♡- 2月27日
-
*のん
やはり、結構短めだともうちょい自宅安静なのですかね〜!私は31wからずっと頚管長計られてないのでどうなることやら。
明日はきっと正産期まで1週間だし、
解除なのではないでしょうか?!😳💖
わざわざありがとうございます!
気になっていたので参考になりました☺️❗️
明日は気をつけていってらっしゃいませ🙏🏻😌✨- 2月27日
-
りゅうMAM
無事健診終わりました!
頸管維持出来てて張り止めは3日分残ってるんから飲みきりで♬
予定日より早い出産を望んでることもあるので37〜38wぐらいで産まれてくれるように少しずつ動いて行こうって言われました♬
*のんさんも臨月入ったら安静解除なるといいですね❤︎ 残り少ないマタニティライフ大事にしましょ〜(´ω`)♬- 2月28日
-
*のん
検診お疲れ様でした😭
結果、、安静解除との事でよかったですね😊💖後は産まれてくるまで待つのみですね😌✨できなかった事たくさんして下さいね☘️
私も体重は十分あるようなので37w〜でもいいかなと思ってるところです😌
そうですね😊!最後ので出産になると思うので、不安もありテンション下がりぎみですが、妊娠期間を満喫しておきたいと思います!!ありがとうございました🙏🏻💕💕- 2月28日
-
ちょこあんぱん♡
私は35wくらいで、赤ちゃんが2000グラムしかなかったこともあり36wで薬やめて、安静解除になりましたが、薬やめたらすぐ産まれるだろうなーと思ってましたが…💧おしるしは薬やめて2日目で来ましたー😂前駆陣痛もあり、子宮口も4センチ開いてるのに、陣痛が来ないんですー😂意外と産まれるかもってドキドキしてても、産まれて来ないもんですねー🙂💦💦
ともmamさんも、*のんさんも、あともう少しで正期産ですね❣️身体を大切に、出産に備えて下さいね❤️❤️私はもう、足と手が浮腫んできて、身体重くて早く産みたいです😭(笑)- 3月1日
-
りゅうMAM
あたし昨日の健診で2600㌘って言われました。デカイ〜!それなのに脚は短い… 笑
おしるしあったんですね♡
あたし何もないんですけど…( ;´Д`)
前駆陣痛は極微弱なのがあるけど全然続かないです。
切迫でも来ないもんですよね〜
1人目の時にも超過したし頑張って動こうと思います♬
浮腫み辛いですよね ´д` ;
ドキドキだけど陣痛に繋がるように頑張りましょう❤︎- 3月1日
-
ちょこあんぱん♡
36wで、2600グラム大きい♡
金曜日の検診で、やっと2500グラムいってるかな?くらいでしたー😆
おしるし、毎日あるんですー💧(笑)心配で病院行ってみましたが、そう言うダラダラおしるしあって陣痛、出産にならない人もいるみたいですー🤣あんなに、急いで出て来ようとしてたのに、今じゃのんびりお腹で過ごしてるみたいです(笑)私はもう苦しいし、本当浮腫みツラいです😅私も頑張って動いて、陣痛に繋げたいと思います👍残りの妊婦生活、頑張りましょう〜❤️❤️- 3月1日
![Big Mama⁂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Big Mama⁂
31wで1.9cmで入院になりました(ToT)
わたしの場合、お腹の張りは一切なくて
ほんとに頸管が短いだけなんですが、24時間の点滴中です。狭いベッドの上だけでのみ動きを許されて、なんだかもう精神的にも参ります…
-
りゅうMAM
お返事ありがとうございます(╹◡╹)
やっぱりみなさんあたしより頸管短いんですよね… お腹の張りがないと全く分からないですよね ( ;∀;)
自宅安静だけでも辛いのに入院はホントツライと思います… しかも上のお子さんもいらっしゃるなら尚更だと思います!
36・37wまでですかね?
身体大事になさって下さい 。゚(゚´Д`゚)゚。- 2月26日
![ひかる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかる
34w5dの時15ミリで、35w4dから子宮口開き始めて36w0dに生まれました😂
点滴でずっと抑えてましたが結局子宮口開いてきました😂
-
りゅうMAM
1wで一気に進んじゃったんですね… ´д` ;
開き始めた時は直ぐ入院して点滴にだったんですか?
ホント何がおこるかわからないですね
(´;ω;`)
呼吸器もつけなかったですか?- 2月26日
-
ひかる
もともと31wに23ミリになっていたのでそこからずっと入院していました😥
24時間張りどめの点滴をしていても子宮口が開いてきてしまってたのでこの際促進剤で子供への負担を軽くしてお産にしようという流れでした😂
2330gで生まれましたが呼吸器は付けずに感染対策の注射一本で住みました😂
ですが母子同室は出来ず子供だけ体重が増えるまでは入院が長引きました😥- 2月26日
-
りゅうMAM
そうなんですね!
点滴してても開いちゃうほど進んじゃうことあるんですねッ(´;ω;`)
呼吸器に入らなくてよかったのは安心だけど母子同室出来ず退院が一緒に出来ないのは辛いですよね… 。・゜・(ノД`)・゜・。- 2月26日
-
ひかる
赤ちゃんにとってお腹の中の1日は外で過ごす10日間と主治医に言われました。
なので出来るだけ正産期までお腹にいてもらえるように安静にしておいてくださいと言いたいところですが、上の子が居るとそうもいかないですよね😂
あと一週間だとしても油断できません😂
元気な赤ちゃんが産まれますように😭- 2月26日
-
りゅうMAM
なるほどッ!赤ちゃんにとったら1日1日がとても大事ですね❤︎(*´∀`*)
37wに入るまで1日でも長くお腹の中に居てくれるように守ってあげれるのはママたまげですもんね。頑張りますッ!
ありがとうございます(╹◡╹)
ひかるさんも今回の妊婦生活安定してますよ〜に❤︎ お互い頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡- 2月26日
りゅうMAM
お返事ありがとうございます(╹◡╹)
29wからの入院生活キツかったですよね…
37wで退院ですか?
産生期に入ったら今まで動けなかった分、いっぱいやりたい事して下さいね♬
やはり病院によって違うんですね…
ママリ見てるとあたしも入院レベルなの?と思うことが何度かあったので。
予定日も近いですね♡
出産頑張りましょうね(*´∀`*)
ちゃんみ
グッドアンサーありがとうございます👏🏻
子宮口も4センチ開いてしまっているので、退院はせずに37wに入ったら誘発分娩の予定です💦
その前に点滴を外すので、産まれてしまうかもと先生に脅かされてます(笑)
ともmamさんは入院にならなくて本当によかったと思います😊
まだ安静が必要だとは思いますが、残り少ないマタニティライフを送ってください🤰💓
お互い元気な赤ちゃんを出産できるよう頑張りましょう👶🏻🍼✨
りゅうMAM
そうなんですか?( ゚д゚)
すでに開いちゃってるんですね…
でも37wまでお腹の中にいてくれたらいいですね(╹◡╹)
ありがとうございます♡
お互い産後母子健康でありますよ〜に!
ちゃんみ
子宮頸管短い上に子宮口まで😱
でも、よくここまで頑張ってお腹にいてくれてて産まれてくる前から親孝行な子です😭
できれば、37wまではお腹にいてもらいたいです✨
後もう少し、産まれてくるのが楽しみですね💓
ありがとうございました😆