※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままさん
子育て・グッズ

男の子の七五三について相談です。御祈祷は大安の日に先にして、写真や食事は後日でいいでしょうか。来年の予定が不安で、皆さんはどうしますか?

今年の12月で五歳になる男の子の七五三について質問です。
御祈祷してもらい、後日落ち着いて写真撮影、お祝いの食事をするのは変でしょうか?

元々来年前撮り写真撮影をし、後日御祈祷と同日に祖父母を呼んで食事をと考えていましたが、旦那の仕事の予定がハッキリしなかったり、急に仕事が入ったりする為、来年予定が合わなかったらと心配になってきました。(御祈祷は家族揃ってしたいという希望があります。)
今年七五三の日前に大安の日で旦那がお休みの日が出来た為、御祈祷だけでも先にしようかと思いはじめました。。
急なので写真や食事会は後日落ち着いてしたいのですが、七五三終わってから関係ない時に写真や食事をするのは変ですかね。。。

やはり来年にすべきか。。。
皆さんならどうされますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

喜び事は何度あっても良いと思うので別日になってもなんらおかしくな