※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るいれいママ🤍
その他の疑問

幼稚園で、牛乳パックやアイスお菓子の空き箱などで作ったものを毎日の…

幼稚園で、牛乳パックやアイスお菓子の空き箱などで作ったものを毎日のように持ち帰ってきます😅
家では全く遊んでません。
置く場所もしまう場所もなくてどおしようか悩んでいます💦
内心捨てたいなぁ〜と思っているんですが、、、
同じように持って帰ってくる方、どおしてるかお聞きしたいです😂

コメント

ママリ

箱を用意して、そこに入りきらなくなったらどれか捨てるっていう風にしています!

  • るいれいママ🤍

    るいれいママ🤍

    なるほど🤔
    結構大きいのばかり作ってくるので、すぐいっぱいになりそうですけど😂早速用意しようと思います🫡

    • 10月24日
はじめてのママリ

見てないうちに速攻で捨ててます…丸めた新聞紙とか正直ゴミにしか見えなくて…😭
うちも残しておいてもわすれてるし、捨てても気づいてもないです。
子供にはちゃんと褒めてます!笑

  • るいれいママ🤍

    るいれいママ🤍

    同意見です(笑)
    まだ年少で、どれもただテープを貼ってるだけなので形になってなくて💦
    家にゴミが転がってる感じで💦
    でも、うちの子意外とするどくて無くなったもの気づいて言ってくる時があって💦
    なので、同意を得てからにしようかと思います😂

    • 10月24日
ベビーラブ

とりあえず紙袋にポイポイ入れてます!
しばらく経ってから、これいる?いらない?と確認してから処分してます

  • るいれいママ🤍

    るいれいママ🤍

    私も聞いてから捨てようと思います🫡

    • 10月24日
deleted user

うちの子は作ったら満足なので、帰ったら速攻もういらない!って言ってます🤣
なので速攻捨てます!

たまにこれは取っておきたいって言うのがあるのでそれだけは取ってあります☺️

  • るいれいママ🤍

    るいれいママ🤍

    それならありがたいですね!🤣
    使ってないくせに、捨ててもいい?って聞くとダメっていうんですよねーー😅

    • 10月26日
より

入れ物を用意して、そこから溢れてきたら、選別して処分してます。必ず本人に選別させて、勝手に捨てることはしてません。

  • るいれいママ🤍

    るいれいママ🤍

    そのやり方が良さそうですね!😌

    • 10月26日