※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリリ
子育て・グッズ

この小学校区は子供が少なく、地域に活気がない状況。避ける人も多いかもしれません。

【この小学校区の問題は、子供の少なさと地域の活気の欠如についてです】

皆さんこういった小学校区は避けますか?

・1学年1.2クラスで全校生徒250人くらい、あと数年、数十年で廃校になる噂
・街全体がお年寄りが多くて子供が少ない、町内行事もない(夏祭り、運動会など)、あったとしても高齢者向けしかない
・活気がない、公園にも子供が少ない
・治安は悪くない、学校もわりかしアットホームで平和
・とにかく子供が他の学区に比べて少ない
・空き地が多い、商店街も廃れてる
・地主が多くマンション建設も分譲住宅地にもない

コメント

はじめてのママリ🔰

人それぞれだと思いますが、私は子供がわんさかいる地域が好きなので避けます!

私、夫共にマンモス校卒で、子供も今マンモス校在学中です☺️

はじめてのママリ🔰

まさに今住んでいる地域がそんな場所です。
治安よし、昔からの地元民ばかり。
小学校も全学年1クラスです。
(全校生徒で200人以下です😂)

地域差にもよりますが、今後の発展は見込めそうですか?

5年前は空き地だらけでしたが、今やあちこちが分譲地になりつつあります。
再来年あたりには100人規模での転校生が来ることも予想されています。

市役所や区役所に問い合わせると今後の都市計画なんかも教えてもらえますし、そこから判断していってもいいかなと思います。

私自身は都内出身なので色々とびっくりすることも多いですが、やはり子育てにおいて田舎の「治安の良さ」「先生の目が行き渡る」「自然が豊か」ということは最大の魅力だと思っています。