
美容サロンのパートを続けるか、異業種に転職するか迷っています。子育てに理解のある職場を探すのは大変か、未経験で30代になると雇ってもらえるか不安です。
【パート先を変えるか、続けるか迷っています】
パート先を変えるか、今のまま続けるか迷っています
みなさんならどうしますか?
今のパート先は美容系のサロンで時給1200
急な休み、保育園の呼び出しにも快く対応してもらえる
土曜は出勤必須 130万までの扶養内で働ける場所です。
正直人間関係、働きやすさは不満なく
楽しく働けてる方だとは思います。
ですが接客業の為、土日の休みの取りにくさ
体力的、社員に戻った時の福利厚生、子育ての両立
などを将来的に考えると事務などの異業種に転職するか
迷っています
でも今の職場の環境を捨ててまで違うパート先を
探すのは勿体無いのかなと思う気もあります
子育てに理解のあるパート先を探すのって
大変ですかね?
やはり仕事内容や将来性などより
融通きかせてくれるパート先で働いておく方が
子供が小さいうちは良いでしょうか?
未経験でパート事務って30代とかになると
雇ってくれないですかね?(今は28歳です)
- ママリ(2歳11ヶ月)

☆まめお☆
接客パートから未経験事務パートへ私35才、末子は当時2才の時に転職しました!
接客は子どもへの理解や扶養内の働き方など、良くも悪くもない職場でしたが事務へ転職しました。
結論!!!めちゃくちゃ楽です😂
長い目で見て接客は体力勝負なところがありましたが、事務はそこまで体力はいらず。
融通も利くので将来子どもが大きくなれば社員を目指したり勤務時間を伸ばしたり出来るので助かっています🤗
コメント