![クロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腹帯やトコちゃんベルトを使わずに出産した方の経験を聞きたいです。出産や産後に支障がないか不安で、どちらが良いか迷っています。
腹帯やトコちゃんベルトなど保護するものをせず、出産まで迎えた方はいらっしゃいますか?
私は初期からお腹が苦しく、腹帯はできないと思い腹巻で過ごしていました。
中期に入り腰痛になったので、トコちゃんベルト2買ってみましたが、あまり未だに安定している感じがせず結局腹巻しかしていません…
何もしないと出産や産後に支障をきたすようであれば、今から合うものを探そうと思うのですが、友人からは骨盤を締めすぎるとスムーズに出産できないとも聞きました。
結局どちらが良いのか良くわからず…
した方、しなかった方の皆さんの経験談を教えてもらえると嬉しいです!
- クロ(7歳)
コメント
![ちゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅん
私、腹巻だけです(^^)
腰痛出た時にベルトすすめられたけど、めんどくさいからいらないって言って買わず、、笑 腰痛があまりにもひどいのならベルトしたほうがいいと思います!
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
何もつけませんでした!腹巻きすらしてませんでした!なんかお腹が苦しく感じて…産後には骨盤ベルト締めましたよ!
-
クロ
返信遅れてすみません💦
同じ方がいて安定しました!
本当、苦しいですよね…
私も産後ベルトだけでいこうかと思います!- 2月28日
![おま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おま
初めまして!
私は腹帯買ったものの、トイレとか着替えとか付け外しが面倒だったのと、ズレたりするのが凄くいやだったので、
腹巻きも腹帯も基本的にしなかったです!
出産時期にもよりますかね!
今の寒い時期は腹巻きぐらいはした方がいいかもしれないですね!
-
クロ
返信遅れてすみません💦
腹巻も腹帯もされなかったのですね!
心強いです。
お腹周りは温めるようにして、私も自然体でいこうかと思います!- 2月28日
![berry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
berry
いつもトコベル使ってます。上の子の時は腹帯も併用してましたが特に難産ではなかったんですが(むしろ安産)、何で締めすぎたらスムーズに出産できないんでしょう🤔?開かないとか?
私はトコベルが慣れてるせいか、ベルトが緩くなるとお腹しんどくなります💦
腰痛が軽減されたりお腹が楽になるならベルト使った方がいいのではと思いますがどうでしょう😅?私自身は腰痛はないのでそこは分からないです💦
あまり参考にならないコメントですみません😂
-
クロ
返信遅れてすみません💦
はい、友人は骨盤が開かなかったみたいです。人にもよるんでしょうね…
幸い、少しの外出ならそこまで腰痛にならないので、腰痛がさらにひどくなったらまたチャレンジしてみようと思います!- 2月28日
![きむちママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむちママ
腹帯するとお腹楽だよーって言われて買ったのですが…私にはまったくで(笑)
ただ妊娠9ヶ月まで働いてたので仕事の作業着のズボンが閉まらずチャック全開だったのでズボンの上からベルトみたいにして使ってました(笑)
-
クロ
返信遅れてすみません💦
仕事内容によってはサポートがないとつらいですよね…
私も家にいるとき、パンツの上から付けてみたりしました!が、いまいちで。
合う合わないで付けるかは決めて大丈夫そうですね。
ありがとうございました!- 2月28日
![ぽんた(*'ω'*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた(*'ω'*)
妊娠初期に腰痛があったのでトコちゃんベルト買ったけど結局使ってません(*・ω・)ノ
腹巻きも寒い時はしようと思いますが最近使ってないことが多いです。
-
クロ
返信遅れてすみません💦
近い週数で同じ方がいらっしゃって安心しました!
私もトコちゃんベルトは産後の活躍になりそうです。- 2月28日
![さくらもち☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらもち☆
とこちゃんベルトお持ちでしたら検診の時に看護師さんや助産師さんに相談して一度正しい付け方教わるといいですよ?身につけると本当に腰痛も改善されますしお腹も支えてくれるので楽です☆
-
クロ
返信遅れてすみません💦
ありがとうございます。
あさって検診なので聞いてみようと思います!
高い買い物だったので、使えないのも勿体無いですもんね(>人<;)
合うやり方がわかりますように!- 2月28日
![れよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れよ
何にも着けませんでした!
初期は冬だったので腹巻きをしてましたが、そのうち暑いしやめました。
何なら下着もローライズのままでした〜
デカパンはかなくても日本以外ではちゃんと赤ちゃん産まれてる、と思って。笑
-
クロ
返信遅れてすみません💦
わかります、腹帯とかの文化は日本だけって言いますもんね。
私も下着でさえもウエストにかかると苦しくて、ユニクロのローライズのシームレスにお世話になってます。
無事元気な赤ちゃんが産まれるなら心地よいほうで大丈夫そうですねー- 2月28日
![mamaちゃん1023](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamaちゃん1023
わたしは、素材が合わなかったのが
湿疹ができて出産までなにもしませんでした。
産後は、サラシ巻いてましたよ٩(*´∀︎`*)۶
-
クロ
返信遅れてすみません💦
湿疹とはつらかったですね。
私も湿疹持ちなのでわかります!
産後ケアだけでも十分そうですね。
安心しました。
ありがとうございました!- 2月28日
![春](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春
腹帯をしたらしたで
お腹が苦しくなり
お腹じたい、小さかったのもあって上がってきてしまい
病院からとめられました。
腰痛くて動けないならつけるぐらいでいいよ!っと。
後、腹巻は汗疹がひどく病院からとめられました。
なので、やったが
今はしてません。
-
クロ
返信遅れてすみません💦
それは大変でしたね…
状況によっては付けられないことも多いですもんね。
やられていない方も多くて安心しました。
私も腰痛がひどくなるまではこのままでいこうかと思います!- 2月28日
クロ
返信遅れてすみません💦
腰痛は寝てるときと寝起きくらいになりました。
本当、面倒くさいですよね…
でも、しなくても大丈夫ということなら私も自然に任せようかなと思いますf^_^;
ちゅん
それぐらいなら温めてあげたらちょっとはマシになると思います(^^)