子育て・グッズ 耳鼻科で予防接種を受けたが、子どもはできず、ロット番号がわからない不安。接種番号はもらえなかった。 先日耳鼻科にインフルエンザ予防接種に行きました。子どもと一緒にする予定でしたが母子手帳は特に言われませんでした。子どもは鼻風邪でできなくてしていないのですが、ロット番号?とかわからないのはどうなのかな?と子どもの鼻風邪が治ってからそこでするかちょっと不安です。私は接種したのですが番号が書いてあるものはもらえませんでした。 最終更新:2023年10月25日 お気に入り 予防接種 母子手帳 はじめてのママリ🔰 コメント めめ インフルエンザのワクチンは一定期間は同じロットなので、電話したらすぐにロット番号教えてくれるもしくは、シールをくれると思いますよ☺️ きっとカルテには書いてあるはずです☺️ 10月24日 はじめてのママリ🔰 そうなのですね。子どもの時は母子手帳ないと接種できないし、しっかりシールを貼ってもらえたので、耳鼻科の管理がずさんなのかと不安でした…。別に皆さんロット番号とかは気にされないんですかね?特別なくてもいいのでしょうか。 10月24日 めめ 小児科とかではない大人もくる病院だと、任意の注射は基本的に、希望の方だけ母子手帳付けてます☺️ 病院では問診票の控えに必ずロット貼るので何かあったら分かるようになっていますよ☺️ 10月25日 おすすめのママリまとめ 妊娠10週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠11週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠12週目・母子手帳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母子手帳・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。子どもの時は母子手帳ないと接種できないし、しっかりシールを貼ってもらえたので、耳鼻科の管理がずさんなのかと不安でした…。別に皆さんロット番号とかは気にされないんですかね?特別なくてもいいのでしょうか。
めめ
小児科とかではない大人もくる病院だと、任意の注射は基本的に、希望の方だけ母子手帳付けてます☺️
病院では問診票の控えに必ずロット貼るので何かあったら分かるようになっていますよ☺️