
コメント

のらねこぐんだん
一箱でいいと思います。
私は、未だに使いきれてなくて今は外出時のお手拭きとして使ってます😊

さくらもち☆
洗浄綿は母体の悪露の処理にも使うので刺激の少ないのがいいです。ちなみにナップクリン買いましたがおまたがかぶれてしまい大変な目にあいましたので水だけのがいいと思います☆ 病院でもらうお産グッズがある場合は洗浄綿入ってますが一週間分くらいが平気で足りないと思うので多めに買っておくことをおすすめします。おしりふきを使わない方針でしょうか?
-
さくらもち☆
平気☓→平均です(^_^;)
- 2月25日
-
はるちゃん
悪露のときは大きいのがいいとネットにあったので、ナップクリンがいいかな?と思いましたが、あたしもかぶれそうです‼︎肌弱いので(;゚∀゚)おしりふきを使う予定です!
であれば、そんなに必要ないってことですかね?(o^―^o)- 2月25日
-
さくらもち☆
おしりふきが肌にあえばいいと思いますよ☆私は赤ちゃん本舗などの水99%とかでもかなり痛みが生じるくらい肌弱いので田舎の薬局回って洗浄綿の水のみ使用タイプを探しまくりました(^_^;) あまり多く買っても使わないし今は授乳前後も消毒はいらない時代なので少しでいいと思いますよ
- 2月25日
-
さくらもち☆
あ、赤ちゃんにはおしりふきって意味でしたよね💦すみません(^_^;)
- 2月26日
-
はるちゃん
そうですそうです(笑)赤ちゃんにおしりふき買います^^!
授乳のときの消毒いらないんですね〜^^
足りなくなったら買い足します♪
参考になりました✨😬- 2月26日

へる
んー....どれ位使うかですよね。
上は私は病院での授乳時しか使わなかったので1箱で充分でした。
退院後はガーゼを濡らして使うか手口ふきにも使えるおしりふきを使ってました。
下は退院してからも会陰縫合した糸がなくなるまではトイレごとに使ってました。
2週間くらいで消えてったので、1日6回(4時間ごとにトイレに行くと仮定して)が15日で90枚くらい?使ったかな?って感じです。
それ以降は悪露がなくなるまでおしりふきを1つトイレに置いておいておしりふきで拭いてました
-
はるちゃん
都度買い足す方が良さそうですね♪^^とりあえずひと箱にして、出産後足りそうもなければ買い足そうかな?とおもいます☆ありがとうございます😊
- 2月25日

みぃ
ウチは産院のお産グッズで1箱あったのですが足りずに後から2箱買いました(´°ω°)
出産後の悪露がなくなるまでトイレの度に使うので結構必要だったです(;´∀`)
-
はるちゃん
悪露がどんなもんか全く想像つかないですが、ネットで調べる限りではみぃさんのおっしゃる通り必要なんですね!
様子みながら買い足すようにしていこうかと思います☆ありがとうございます😬- 2月26日

りょんりょん♡
私は薬局とかで売ってる普通の?清浄綿を買っていました!
悪露が出なくなるまで(1ヶ月ちょっと)トイレの度に毎回使ってたので、5箱くらい使ってたかもしれません(笑)
傷口にばい菌入って炎症起こすと嫌なので使ってました💦
余ったやつは袋ごと湯煎して赤ちゃんのお顔拭きに使ったり、バッグに入れてちょっとしたウエットティッシュがわりに使ってましたよ😊
-
はるちゃん
5箱も使われたんですね!?人それぞれなんですね〜(´◦ω◦`)たしかに、ばい菌入るの避けたいです!
余っても使えますよね^^個別包装で便利そうだし♪ありがとうございます(・∀・)- 2月26日

ぴょん
購入してません😣💦⤵
病院からのお産グッズの中にすら入ってなかったです(泣)
恥ずかしながら何に使うのかがわからなかったです。
なので使わずにすみました(笑)
-
はるちゃん
(・∀・!!そうなんですね!?
出産準備グッズの冊子とかにも買いてあるので必須なのかと(o^―^o)!
要らなくて済む方もいるのであれば、
とりあえずひと箱でよさそうですね☆
ありがとうございます😊- 2月26日
はるちゃん
聞いてよかったです^^大量に余るところでした(笑)ありがとうございます☆