2歳5ヶ月の息子が逆さバイバイをし、言葉が遅れている悩み。保育園の先生から言葉を増やすようアドバイスを受けているが、どうすればいいかわからない。
もうすぐ2歳5ヶ月になる息子が逆さバイバイをします。
半年前くらいから普通のバイバイをしなくなって逆さバイバイになりました。
そして、二語文が出ません。
単語は話し、こちらの言っていることも理解しているようですが、二語文がでないのです。
単語も少ないかもしれません。パパ、ママも言いません。
また、身長も小さめで成長曲線から少し下回って、はみ出ています。
父母は正社員で働いていて、帰宅後は毎日私がワンオペです。
ですが行き帰りの車の中でもたくさん話しかけて、家でも常に話しかけています。
保育園の先生には、たくさん関わって言葉を増やしていけたら良いですねと言われていますが
これ以上どうしたら良いのかわかりません。。。
- そー(3歳5ヶ月)
ママリ
うちの子も同じような感じでしたが、発達専門医を受診して相談しました。その方が的確にアドバイスもらえると思います😊
ひとりで悩むより断然いいかと🌟
退会ユーザー
もしお子さんのイマジネーション力が不十分だと言葉のシャワーだけ浴びせてもあまり効果がないというか、頭の中での理解が進んでないと言葉を聞いてそれをイメージできないとなかなか言葉の獲得に繋がりません。
絵カードやジェスチャー、実物を見せたりしながら言葉とともにコミュニケーションしてみてください。
息子も言葉が遅くて初めて話したのが「パパ」でした。
3歳半の時です。
それまでは「パパ」「ママ」や「朝ごはん」「トイレ」などの日常の言葉を全て絵カードにしてやり取りしてました。
(絵カードを絵カードとして理解するようになったのも3歳すぎでしたが)
絵カードのやり取りが出来ていたので、言葉が出てなくてもトイトレが完了したくらいです。
ある日、「パパとママ、どっちとお風呂行く?」と聞いた時に絵カードではなく口頭で「パパ」と言ったのが初めての言葉でした。
イマジネーションを育てるためにも絵カードや実物をなるべく見せるようにするのを是非やってみてください。
コメント