※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ココロ・悩み

息子との関係改善したい。パーソナリティ障害で悩んでおり、息子との親子遠足でパニック発作が。息子のために愛情を示し、遊びたい。助けて欲しい。

【パーソナリティ障害について、息子との関係を改善したい】


パーソナリティ障害をもっています。

ここ最近パニックだったりはなかったのですが
この数日ものすごい鬱に襲われております。

息子との親子遠足でたくさんの人の声に囲まれた瞬間
パニックを起こしてしまい泣いてしまい先生に保護されました。

息子は送りに来てくれていたばあばと遠足に行ったの
ですが、ずっと私と行くのを楽しみにしてくれていました。

当日もパニックになりそうな気配を感じていたので
「遠足ばあばとでもいいかな?」と聞いたら
悲しそうな顔で
「ママじゃなきゃ。大丈夫じゃない。」
って言われて今もパニックになっています、
支離滅裂な文章かもしれません。

私は母親失格なんです。
息子になにひとつ母親らしいことしてあげられてないかもしれません。
寝込むことも多い、外で遊んだことはもうすぐ4歳ですが数え切れるくらいかもしれません。
息子のために自分のために薬にも頼っています、だけど心がもう壊れていて、息子が怖いんです

たすけてください。私はどうしたら息子をたくさんの愛情で包んであげて、たくさん遊んで、母親になれますか。

助けてください

コメント

deleted user

いっそ休んでどこか落ち着けそうな所へピクニックに行くのはどうですか?

わざわざ園のに参加しなくてもいいと思いますよ😌

ママさんとばぁばさんと息子さんのピクニック、充分楽しいと思います🌷