

ママリ
まっったく違うことにひょいっと誘ってみると案外乗ってくれることもあります♬︎
「あ!あそこに𓏸𓏸がみえるねー」とか話を振ってみるのもどうでしょうか??
喜んでるってことは多分お母さんにただかまって欲しいだけなんでしょうね…

ママリ
私もまずイヤイヤしてるの忘れさせます!
「そんなに○○って言うなら抱っこしちゃうぞ〜」ってリビング走り回ったり踊ったりしてまずケラケラ笑わせてそこから「今は○○してるからちょっとだけ待っててね。そしたらまた今の抱っこあとでしてあげるね!」とか言ってます。
後は本当に泣いてどうにもならない時は逃げ回って放置です笑
へばりついてきたら引き離して、そしたらだいたい追いかけてくるのでひょいひょい避けて「○ちゃんが嫌なことするからママ嫌な気持ちになったからもう逃げる!」とか言いながら逃げます!

退会ユーザー
分かります。やめてって言うとそのリアクションが面白くて余計やったりするんですよね...
あまりアドバイスにならないかもしれませんが、私はやめて欲しい事や、危ない事等はしっかり辞める様に叱りました。内容によっては結構キツく叱る事も度々ありました。
うちの息子は○○しようね系が全く聞かなかったので、ダメな物はダメ!方式が1番効果ありました😔
コメント