![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
コープの1000円入ってます!
でもいま、子供って病院かかっても格安か、無償かなんて感じなので保険がどこまで必要なのか……という感じもしてますが💦
家族の誰かが入っていれば、➕500円くらいで、家族4人分?だったかな?の、損害賠償保険も入れるのでそれも付けとくとなんかあった時安心な気がして入ってます💡
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
県民共済1000円のコースに入ってます。
今はまだ小さいのでつけていませんが、今後活発になったら個人賠償責任保険の内容をしっかりチェックして変えるかもしれないです!
-
はじめてのママリ🔰
最近生まれたので今回見直し
しようとおもって🤣
まだ生まれたてだと
そんなに保険かけてなくても
大丈夫ですかね😂- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
県民共済とコープに入っています😊コープは請求が簡単(診断書なしで明細でも良いとか怪我通院の時はネットで申請が完結することもあるとか)、県民共済は保証が手厚い印象(コープだと対象外のものが対象とか同じ手術でも県民共済の方が保険金が高いとか契約者の死亡保険金がコープに比べて高いとか)です。
2000円のコースだと県民共済は1000円のコースの2倍の保証ですが、コープだと2倍にならずに1.5倍位です。なので私なら2000円なら県民共済だけもしくは両方とも1000円で加入すると思います。
-
はじめてのママリ🔰
コープは100円で先進医療特約をつけています。
個人賠償は県民共済もコープも無制限の保証ではないので、自動車保険の特約だと無制限だったのでそちらで加入しています。会社によって1億、3億、無制限などがありますがどれも年間の保険料にほぼ差がないので無制限を選ぶ方が安心だと思います。- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
く、くわしいですね🫣✨️
上の子は2000円の方に
しようかなと思ってたので
県民共済もっとみてみます!- 10月24日
![reitomo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
reitomo
上の子2人は住友生命、下の子はチューリッヒです。
金額はコープや共済の方が安いですが、何かあったときに手薄いな…と思って選んでいません。
どちらかで選ぶならコープかなぁ…と思います。
先進医療つけたいので。
はじめてのママリ🔰
今上の子たちは違う保険入ってて
今回3人目生まれたので
見直そうかなと思って🤣
保険入ってた方が安心ですよね、