※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳中にカフェインとるの、赤ちゃんの寝つきが悪くなる以外にやめた方がいい理由ありますか?

授乳中にカフェインとるの、赤ちゃんの寝つきが悪くなる以外にやめた方がいい理由ありますか?

コメント

ママリ

脳の成長に影響を与えるというデータが海外で出ています。

特に前頭前野、知性や理性を司る部分に影響するそうです。

また、情緒不安になりやすい子になるというデータもありますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ネットで調べてもあんまりよくわからなくて…。妊娠中の反動で、コーヒーはカフェインレスにしてましたが、ココアや緑茶を気にせずのんでて、カフェインレスコーヒーも飲み過ぎかもです。
    聞いてよかったです。子どもにかわいそうなことしたな…。
    ありがとうございます。

    • 10月24日
  • ママリ

    ママリ

    カフェインは少量なら問題ないとされていますが、
    日本での明確なデータがないんですよね。
    海外のデータだと、カフェイン耐性が外国の人と日本人だと違うので…。
    外国人はコップ2杯くらいなら問題ないそうですが、日本人だとどうなのか。

    全てやめる必要はないと思いますが、
    1日コップ1杯くらいにしておいた方がいいかもですね。

    • 10月24日
み

病院によって指導内容がわかれそうな感じですが…私が出産したところだと、妊娠中とは違い産後は緑茶ぐらいのカフェインなら全く問題ないとの事でしたよ。
でも心配なら妊娠中と同様にカフェインを控えた方が安心できそうですね(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれも1日1杯以上ガブガブのんでましたので、ふと心配になって質問してみました。
    あとで後悔するよりは、基本控えておいて、息抜きでのむくらいにしたらよさそうですね
    ありがとうございます!

    • 10月25日