※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なこ
妊娠・出産

男の子は大変だと言われることについて、性別で決めつけられるのが嫌。子どもを授かる喜びを楽しみたい。男の子下げの発言にイライラ。その意図は何か気になる。

男の子は大変だよと言われることについて

愚痴です。性別分かった?と聞かれて、男の子と答えると「男の子は大変だよ」「やんちゃだよ」ばかり何人もの人に言われ、ケチを付けられてるようでイライラします。
確かに元気な子は男の子の方が多いかもしれないし、精神年齢の発達は女の子の方が早いことが多いかもしれないけど、結局は性差ではなくその子の個性だと思うので、大人しい男の子もいればやんちゃな女の子もいるので、性別で決めつけられること自体が嫌です。
私自身は授かれれば性別はどちらでもよかったし、そもそも流産や不妊治療を乗り越えてようやく授かれた子なので、本当に会えるのが楽しみなんです。
なのに男の子下げの発言をわざわざ聞かされると、心底嫌な気持ちになります。
「でも私は楽しみですよ」「子育てはみんな大変ですから」と言って「まあでも男の子は大変だよ」としつこいです。
こういう人はどういう意図で言ってるのですか?自分が女の子が欲しかったのに男の子だから愚痴を言いたいのでしょうか?素直に祝えなくて意地悪を言いたいだけですか?
楽しみな気持ちにケチを付けられてるようで、性別を聞かれるのが嫌になってきました…

コメント

🦖🌻

私は上の子男の子ですが
育てやすいし男の子は単純で可愛いです🤭💓
私も男の子か〜やんちゃになるやろな〜とか
たくさん言われましたし、今も男の子大変やろ〜とか
いう人いますけど
全然大変じゃないし育てやすいし、単純で可愛いしもう1人男の子でも全然大丈夫😊😊😊って言い返します😙

deleted user

どうせそういう人は女の子って言っても「女の子は生意気だよ」とか言いますよ🤣子育ての先輩ぶりたいのとケチつけたいだけです!(笑)
嫌じゃなかったら「やっと授かれた子なので性別なんてなんでもいいです,,,。」みたいに辛そうに言ったら向こうも黙ると思います(笑)

ママリ

すごーく分かりますー。
私も散々言われました。

本当にどういう意図なのか謎ですよね。
2人目も女の子と分かるや否や「良かったね」と…。
男の子だったら良くなかったってこと?って思っちゃいます。


うちの上の子はめちゃくちゃおっとりボーイで、正直同じ年齢の女の子よりよっぽど大人しく育てやすい良い子です。
ギャーギャー泣きわめくこともないし、力は強いけど人に攻撃したりしないし、乱暴な事もせず隅っこで1人で黙々と遊んでるような子です。

女の子だってとんでもない子がいたりするし本当にその子それぞれの個性だと思います。

私は自分の子がおっとりボーイだったから言えることだと思いますが、男の子だから大変だったことなんてひとつも無かったです!

ママリ

うちも1人目男の子で、2人目も男の子予定です!

2人目も男の子というと、確かに、大変だね!とかよく言われますね😅

大変かもですが手がかかるとこもまた可愛いんですよね〜❣️
と、とにかく上の息子可愛すぎなんで次も楽しみですというのを強調して流してます😅
1人目の時も言われてましたが、男の子絶対可愛いと思うので頑張りまーす◎て感じでした😂

ほんとに男の子可愛いので、それを知らないなんて(そう思えないなんて)かわいそうだなーと思っておきます笑

あいこ

私も不妊治療を経ての妊娠で男の子です🐣🎵
確かにやんちゃで落ち着きがないってイメージありますし、実際3人の男の子を連れたお母さんを見て大変そう💦
と思いましたが、義姉は女の子3人ですがそっちも大変そうです😂💫

結局子育てに楽はないんだなーと周りを見てて思いました💦笑
元気に健康に産まれてくれれば、やんちゃでも大人しくてもなんでも良いですよね❤️
お互い早く赤ちゃんに会いたいですね👶🎵

はじめてのママリ🔰

妊娠おめでとうございます🎉
今から赤ちゃんに会えるの楽しみですね😊

私も不妊治療の末に授かったので、どちらの性別だろうと嬉しかったですよ♡
女の子の方が服の種類が多くて、男の子は選べる種類が少ないことを残念と思うことはありますが(笑)

私の周りは男の子率高めですが、特にそんなふうに言われたことないですよ。
そんなこと言う人居るんですね💦
性格は性差関係ないと私も思います。
私自身がやんちゃだった様で、母曰く『お兄ちゃんの方が大人しくて、○○(私の名前)は大人しくしてるなぁと思うとイタズラしてたよ(笑)』とよく言われてたので😂

ただただ意地悪言いたいだけなのか、その人にとっては女の子の方が良かったからそう言ってるのか…。
それは分からないですが、そういうこと言う人にあったら、私ならテキトーに流しちゃいます🤣
しつこい人は何言っても言い返してくると思うので💦

みー。

すっごくわかります!
私もこれについてママリで投稿したことあります😫
男の子だとわかった瞬間、友達には「男の子は大変だよ、怪獣だよ!!」親戚には「男の子は大変、私も大変だった」って何回もいろんな人に言われイライラしてます
いや、男の子でも大変な子もいるし大変じゃない子もいるし、女の子でも大変な子もいるし人それぞれだよ!って思ってます
上が女の子で大変じゃないみたいに言われてるみたいですごく嫌な気持ちです😮‍💨
性別聞かれるの嫌になる気持ちよくわかります

はじめてのママリ🔰

そーゆーこと言われますよね😭
あなたのお子さんは!ですよね?!!と言いたくなります🥹🫶ww

うちは男の子ですがびびり、慎重派だし、物分かりもいいので
勝手にどこか行ったりもせずママの見える範囲にいますし
ほんと個人差でしかないと思ってます😭🩷🩷
ただ男の子めちゃくちゃ可愛いです🥲🥲🥲🩷

女の子だって男の子以上にヤンチャな子だっているし
人によらないか?!!ってかんじなので
定型文かよ🥺!くらいに思っておきましょっ😼ww
大変って思っておきまーす!くらいで適当に会話流します😂ww

はじめてのママリ

わかりますーまじ余計なお世話だわ〜て思ってます。
しかもうちの息子よりも断然暴れん坊の女の子のママから言われて、???です。よく見て。って感じ。
結局はその子の個性ですよね🌱

はじめてのママリ🔰

めーっちゃわかりますよ!
こどもは男の子2人です、と言うとアハハ😅みたいな反応されたことあります。
ただ、うちの3歳&1歳の兄弟はかわいくてかわいくて…「男の子だから○○」と思ったことありません。自分の子供だったら性別関係ないよなあって思います🤤💞きっと女の子でもかわいいかわいいって育ててたんだろうなと思います(笑)
なんかママリでもそうですが、男の子だから女の子だからという目で見すぎだと思います。たしかに性差はあるとは思いますが、私はそれよりもその子の個性が先だと思うんです。
元気な赤ちゃんが生まれますように💐

なこ

まとめての返信ですみません。
沢山のご回答ありがとうございました。
皆様のおかげで、だいぶ気持ちが落ち着きました🥲✨

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんに会えるの楽しみですね❀.(*´▽`*)❀.
妊娠中は色々と気になることあると思いますが、溜め込みすぎずに穏やかに過ごせますように❤

  • なこ

    なこ

    ありがとうございます🥲✨
    あまり深く考えすぎないように穏やかに過ごします😌🍀

    • 11月11日