
娘の夜の授乳量が多いため、母乳の供給が追いつかず心配です。夜だけミルクを足していますが、母乳の出る量は増えるでしょうか?ミルクを無駄にしたくないです。
生後3ヶ月ちょいの女の子なんですが、
1ヶ月目は母乳とミルクの混合で、
2ヶ月目あたりから完母になったかなぁ〜( ´ ▽ ` )と思っていたら・・・
昼間の飲む量は150前後なんですが、夜の寝る前はおっぱいだけだとギャン泣きされ、ミルクを足したらトータル250ぐらいをペロッと飲み干してしまいました(・Д・)💦
まだいける!みたいな顔してましたが、抱っこしてトントンしてたら寝てくれました💤💤
娘の飲む量が昼間と夜で極端に違うので、おっぱいの供給量が夜のみ追いつきません💦💦
因みに、夜は8時半に寝ると、朝5時まで起きません😄
夜だけミルクを足していますが、そのうち母乳の出る量も増えてきますでしょうか??
ミルク缶買っても、夜だけだと使い切れなくて勿体無いですし😅💦
- しょう(8歳)
コメント

せーら
私も娘が3ヶ月の頃、夕方から夜にかけて母乳が足りなくなって夜だけミルクを足してました(´・ω・`)
けど、よるミルクを足すと夜中起きないことが多いので、母乳の量がますます減ったように思います(;_;)
ちなみに、今は生理が再開したり、再び妊娠したこともあり、娘が母乳拒否してしまうので昼間もミルクを足すようになったら母乳ほとんどでなくなりました(T ^ T)
ミルクが悪いわけじゃないんですけど、母乳の楽さを知っている身としてはミルク作るのめんどくさくて(;_;)
ネガティブな回答でごめんなさい(;_;)

mif
たくさん飲んでたくさん寝てくれるお子さんなんですね。羨ましいです(^-^)
うちも同じ感じで、夜は足りないのでお風呂上がりだけミルクにしています
母乳の量は吸わせれば増えると言われているので頑張るしかないですね(^-^;
わたしはもし増えなくても哺乳瓶拒否でおっぱいしかダメなわけじゃないしいいかな~と楽に構えてます
ミルク缶ははぐくみなら大缶と小缶の間をとった詰め替えパックがちょうどよくてお世話になってます(^-^)/大体一パックが大缶の半分ほどだったので、使いきれるかな~と思います
ご参考までにm(__)m
-
しょう
そうなんです(・Д・)ミルクでも混合でも良いのですが、母乳は楽なんですよね〜〜_(:3」z)_痩せるし😏笑
昼間いっぱい飲んでもらうしかないですかね😅夜は私も朝まで寝てしまうし💦💦起きておっぱいカッチカチ😭
はぐくみですね😆ありがとうございます✨
大缶とお出かけ用のコンパクトなやつしか売ってないのかと思ってました💦
参考になりました( ´ ▽ ` )- 2月25日
しょう
なるほど🤔やはり夜間の授乳が減ったり、生理が再開したりすると母乳に影響があるのですね😂
教えて頂いてありがとうございます😊✨
出先や夜中は母乳楽なんですよね😆すごくわかります👍🏻