![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
繊細な子を持つママの対応方法や心配事について相談したいです。繊細な子が言葉や態度で傷つくことが心配で、将来のいじめも不安です。同じような子を持つママの意見や対応を知りたいです。
【繊細な子の対応方法と心配事について】
繊細さんな子をもってるママ。
またヤンチャな子をもつママの意見も聞いてみたいです!
うちの子は本当繊細で、
子どもってちょっとしたことで、
もう遊んでやんないよー!!とか言うじゃないですか、、
今日も、うちの子が、その遊びからやめるー。って言ったら、もう2度と遊んでやんないよー、て言われて、
僕はもう幼稚園に居ない方がいいのかもしれない😭
と泣いて話してくれました。
言葉とか態度を気にして気にしてしまう子で、
これから小学生とかなっていじめられないかも心配です。
繊細な子も持ってるママは普段どんな対応をしてますか?
またヤンチャな子を持つママは繊細な子について思う事ありますか?また自分の子への対応はどうしてますか?
- はじめてのママリ(妊娠24週目, 2歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも超繊細で💦💦
先生がやんわりと注意したことですら、怒られた…保育園行きたくない…とか言う子で。。
ちょっと乱暴な子とか苦手で。
小学校は人数も増えて、乱暴な子とかもいるし、普通に友達でもちょっかい出したりする(構って欲しくて話しかけたりとか息子の持ち物で遊んだりとか程度)のすら嫌だ…って感じで、いじめられてはいないですが、よくグチグチ言ってます💦行きたくないーとか💦
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
うちもかなり繊細、慎重派です😊
うちもそんな感じですぐネガティブになっちゃいますが、、
小さいうちから人には合う合わないがあるから嫌われてもいいんだよー😊
そのままの貴方を好きで仲良くしたい子はたくさんいるから大丈夫よー💓
ママだって嫌い!って言ってくる人はいるしどの子もそうだから大丈夫よ
って言ってます😌
あとは、なにがあっても助けるし
ママは貴方がいるから幸せだし愛してるよって毎日抱きしめてます。
園もとても一人一人に向き合ってくれる園なので
うちの子はまず安心させて自信をつけさせるように
園とお母さんで協力していきましょうねって今頑張って自己肯定感あげまくるようにしてます。
-
なつ
あと、集団生活で失敗して色々学んだりもすると思うので介入はとりあえずしすぎず支える!見守るもしてます。
優しい子には優しいお友達絶対できます。
いじめうけたらうちは警察にでも全然行きます😊
容赦なしです!
だから、なにかあったら全力で守るし助けるよってことは毎日必ず言ってます✨- 10月23日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
とりあえず、親は味方。
大好き愛してるよ!って伝えていくしかないですね!- 10月24日
はじめてのママリ
そうなんですね、、、
心優しいから、ヤンチャな
そういうコミュニケーションって分からないし、感じちゃうんですね、、、
いじめられてないならよかった!!
親がサポートしていかなきゃですよね、、