※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

友達に妊娠報告は産まれてからでいい?友人は妊活中。報告は産まれてからで、妊娠を知らなかったら寂しいかも。臨月で悩んでいるため、産まれてから報告しようか迷っている。

【友達への妊娠報告、産まれてからでいい?】

友達への妊娠報告について

1番上の子が同じ年の友達がいます、4歳です。
地元が一緒ですが、遠くに住んでいて最後に会ったのは3年ほど前です。
私は今回3人目の妊娠、友人は2人目を妊活中みたいです直接は聞いてなくて共通の友人から聞きました。

どれくらいの期間妊活してるかとか分からないですが、産まれてから報告でいいですよね。私も妊活してた時期があって妊娠の報告ってなんだか辛かったので😣でも、産まれてからだと友達なのに妊娠してるの知らなかった、寂しいみたいな思いもありますかね?悩まみすぎてもう臨月なのでもうすぐ産まれるのでもう産まれてからでもいいかなと思ってるんですけど😣

コメント

deleted user

妊娠報告をしないです☺️連絡とってれば友達にはバレると言いますか自然と伝わるので、そうじゃない友達ならわざわざ報告しません💡されなくても私はなんとも思いわないです🤔

はじめてのママリ🔰

普段から連絡取ってない友達なら出産報告でいいかなと思いました!
妊娠報告なく出産報告してくれた友達が多いなというイメージです🤔
個人的には報告してくれればどのタイミングでも嬉しいです☺️

妊活中と知っていたら余計に報告しにくいですよね😭
私も妊娠前は報告受けた時嬉しい気持ちと羨ましい気持ちで少し複雑でした💦

ママリ

会うならその時に報告しますが
会わないなら報告しないです!
妊娠報告した友達には個別に連絡とって出産報告しますが
それ以外はSNSで一斉報告です😂😂

あき

3年も会っていなくて、今後もしばらく会う予定がないなら出産報告でいいと思います。
普段から連絡を取り合うこともないなら、出産報告すらしないかもです😅

deleted user

出産してもわざわざ報告なんてしないです(笑)

はじめてのママリ

そうですよね!みなさんありがとうございます!会う予定ないのにわざわざ連絡して妊娠しましたって言うの変ですよね!笑
ありがとうございます!