

3kidsma
自分で立ちたいと思って立ってしまうなら仕方ないと思いますよ。それがその子の成長で、個性だと思います!

はじめてのママリ🔰
娘も6ヶ月でつかまり立ちをしましたが、7ヶ月で1人座りしました☺️
最初は腰座ってないのに立って大丈夫なの?と心配しましたが親が無理やり立たせてるのではなく、自ら立ってるのは大丈夫と見て安心したのを覚えています🥰
3kidsma
自分で立ちたいと思って立ってしまうなら仕方ないと思いますよ。それがその子の成長で、個性だと思います!
はじめてのママリ🔰
娘も6ヶ月でつかまり立ちをしましたが、7ヶ月で1人座りしました☺️
最初は腰座ってないのに立って大丈夫なの?と心配しましたが親が無理やり立たせてるのではなく、自ら立ってるのは大丈夫と見て安心したのを覚えています🥰
「つかまり立ち」に関する質問
うちの子7ヶ月なのですが、狭い支援センター内で個別というよりかは全体で会話していて、月齢聞かれたあとにつかまり立ちしてすごいですね、と言われて思わずまだハイハイしなくて💦って答えたら、別の方がうちの子11ヶ月…
発達ある子を育てるママさん 支援センターや児童館は行ってますか?行ってましたか? うちは身体障害の方ですが、 難病持ちで将来歩けるか分からないと言われてます 現在1歳4ヶ月、まだ歩きません つかまり立ち、ハイハ…
生後7ヶ月頃から長く使えるおもちゃを教えてください🙏 現在、ハイハイ、1人座り、つかまり立ちが完了し、段々と遊び方が変わってきました。新しいおもちゃを検討しているのですがオススメがありましたら是非教えてくださ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント