※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5歳の娘が転びすぎて心配。体操教室通っているけど、膝や肘に怪我をしている。病気か心配。

【5歳の娘の転倒について】

5歳の娘が今年に入ってよく転びます。

家の中で走って滑って転んで小指骨折。
家の中でボールを蹴って着地が悪くて足首捻挫。
少しの段差がある所で踏み外して足首捻挫。

今もマラソンの練習をしているのですが、
よく転んでいるみたいで、
膝、肘にすり傷作ってたり、
今日も転んで手がつけずに鼻を打ったみたいです。

体操教室にも通っていて鉄棒、跳箱、倒立などしていて、
体幹はしっかりしている方だと思うんですけど🤔

転びすぎな気がしてなんか病気?と心配になります😅

コメント

ママリ

一度病院に行ってみてはどうでしょうか??
場合によっては、体の構造に異常があるなら整形外科とか、脳からの伝達がうまく行ってないなら小児神経科とか紹介になるかもです。
何もなければ安心できますし!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    まずはかかりつけの小児科を受診したらいいんですかね?😣

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ


    そうですね!わたしなら一旦かかりつけの先生に相談して紹介状かいてもらいます!

    この1週間でもよくころんでいましたか?

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ


    はい…😭
    今日は鬼ごっこをしていて転んでおでこをブロック塀で打ってしまい3針縫いました😭

    今年に入ってから大きい怪我から小さい怪我までよく転んで怪我してます😭

    先程、保育園の先生と話をしてマラソンの練習の時もよく転ぶ印象で今日の事もあったから一度病院に行った方がいいかもと言われました。

    • 10月30日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね💦
    それは大変でしたね。怪我、早くよくなるといいですね😢

    マラソンの練習でよく転ぶってやっぱり気になりますよね。リレーで転ぶのはわかりますが、マラソンで転ぶって、しかも頻回にってなかなか無いですもんね💦早めに受診した方がいいと思います!

    • 10月30日