
コメント

えぽ
娘が2歳半まで飲んでました(^^)メリットデメリットと言うよりは、私は、早くから保育園に預けてしまったので、出来るだけスキンシップを取りたかったのと、子供は2人で最後と思っていたので、本人に辞めるタイミングを任せようと思ったからです。
昼間は保育園に行っていたり、休みの日でも昼間は遊びに夢中だったり、大きくなるうちに、外で欲しがるような事はなくなりました。

退会ユーザー
夜間断乳考えているのにできずにいます(笑)
母乳を飲んでいると上の前歯の裏側が虫歯になりやすいから、朝起きたときに歯の裏側をハミガキしてあげてねと言われましたよ\(^o^)/
-
J
そーですよねー
やっぱり虫歯になりやすいんですね(◞‸◟)
デメリットってそれくらいですかね?
amamaさんの お子さんは、
3回食にしてから、どのタイミングで歯磨きしてますか?
私は寝る前のみです(◞‸◟)- 2月25日
-
退会ユーザー
夜通して寝れないくらいですかね?
あんまりデメリットに思ったことないです😊
私もです(>_<)!夜に1回磨くんですがそのあと添い乳で寝かせます。笑- 2月26日
-
J
あまり気にしなくてもぃぃですかね😅
- 2月27日
J
えぽさんの、お子さんは急に夜 起きてほしがる事がなくなって辞めた感じですか?
私の子供は夜中一度、起きるんですが…それがオッパイほしくて泣いてるのか分からなくて…1週間前までは3回食にしてから夜中に起きる事がなくなったと思っていたら、
1週間前から、起きる様になり起きたら
徘徊する様になり困ってまして(◞‸◟)
それが1時間半くらい徘徊するので寝不足です…
だけど夜間断乳をした方がいいなら、このまま徘徊が落ち着くまで見守っていこうかな…と思ったりw
えぽ
娘は2歳半で辞めたので、言葉が理解出来ていたので、2歳前から『2歳になったら辞めよーねー♫』『はーい♫』って感じで、2歳の誕生日来ても、『サンタさんが来るまで〜』と延期してました(^^)
私が疲れて、もうオッパイないない‼︎で寝たら、横で、シクシクしながら、オッパイ触って、吸おうとしては、辞めて、、、の葛藤を繰り返してました^^;最終オッパイを触る事で安心して寝るようにはなりましたが、次はオッパイ触るのを辞めらすのにまた時間きかりましたw
J
お子さん可愛いですね^_^
授乳って疲れますよね!w
オッパイ触りながら寝てたんですね♪
それもまた可愛い😍