![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぼん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼん
初産で無痛分娩を希望して出産しました。
産院の方針と陣痛のしくみで、子宮口5センチ開かないと硬膜外麻酔をかけてもらえないと説明されました。
あまり早くに麻酔をかけると陣痛が強まらずに良くないので、ある程度の痛みを覚悟していました。
10分間隔で陣痛がきたので入院し、7分間隔になるまで4時間。その後陣痛が遠のき一晩10分間隔のまま過ごしました。
二晩眠れず痛みがそこそか痛かったので、痛みで眠れないと伝えましたが子宮口は3.5センチから開かず数時間を過ごしました。
さすがに辛くて7分間隔になった時に子宮口4センチ開いたので無痛にしてもらいました!!
天国でした〜〜!!!
あとはもう痛みはなかったです。5センチまでも辛かったですが、そこからもかなりだいぶ辛いと思いますよ!?
私は最初から無痛分娩一択でした。
痛みはなくなっても強烈な猛烈な便意で、いきまなくても力が入りうんち出ました。
立ち会い出産で握りこぶしで肛門を押さえてもらい、一分ごとに耐えていました。
![phoenix 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
phoenix 🔰
参考になるかわかりませんが、
私は元々無痛分娩での出産のはずでした。破水して、促進剤を打ってから 間もなく陣痛が始まって子宮口が段々と開いていきました。開きが予想以上に早かったのか麻酔を打つタイミングを逃し笑 、陣痛も増してきて(めちゃ痛い状態)子宮口6センチ辺りで、先生が
「今から無痛の麻酔を打っても 20分くらい効くまでにかかる。この状態で(痛みに悶絶中)20分待つのは危険、子宮口ももっと開いてしまう。どうしましょう」と旦那に相談していたのを横で聞いてた自分はすかさず、「普通分娩で産みます❗」と即答。
もう痛みに耐えられず早く産みたかったんです。
勿論陣痛は痛かった❗でも
その痛みを乗り越えた先の出産は、めちゃくちゃ輝かしかったです。笑😊👍
この痛みを乗り越えた女性は強くなる 。恐いものはないと思いました。そして、 乗り越えたからこそ、息子と二人で頑張った絆がスゴく強いと感じています。
何を言いたいかというと、
「自然分娩で産んで良かった」。
無痛の費用も掛からず済みましたしね☺️
痛みは恐いかもしれませんが
案外いけちゃうものですよ。👍 母親は強し !
-
はじめてのママリ🔰
そんなパターンもあるのですね!!!
先生の提案聞いたらわたしもそれは無痛諦めるかもしれません😂結果良ければ全て良しですもんね!!!!
母親は強し!よく言いますね🍀
わたしも強くなれるのかな😭
先輩ママの案外いけちゃう、って言葉もとても心強いですー!!!!- 10月24日
-
phoenix 🔰
全開のときは痛みなんぞ まーっったくへっちゃらでしたよ! へっちゃらっていう言い方おかしいですが、どなたかも言ってるように、とにかくあかちゃんを出すために踏ん張ることで一生懸命なのと 、めっちゃ疲れてるので 最後の方なんかは 疲労でひーひー してました。
産んだ後 放心状態でした 笑
いけますいけます!
頑張ってね🧡- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
痛みより早く出したい!なんですね😳✨️
心強いコメントありがとうございました!
アイコンの息子さん?かわいすぎます👼💕
頑張ります!!!🌈- 10月24日
![あすか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あすか
最近、友人が自然に陣痛が来てから入院し無痛分娩しました。
早く麻酔を入れるとお産が長引くと言われたそうで、子宮口が8cmくらいになるまで痛みに耐えたそうです。
本陣痛から9時間半程で出産できたそうですが、すごく痛かったと言っていました。
私は普通分娩でしたが、陣痛が強くなってきて心が折れそうになってきたのが子宮口3cmくらいの時で、「こんなに痛いのにまだ3cm!?」と思いながら痛みに耐え、さらに痛みが強くなって喋るのも辛くなってきた頃が子宮口5cm、その後 手で手摺を思いっきり握りしめたりお尻を押してもらわないと痛みに耐えられなくなりながら いきみ逃しをしていた頃が子宮口8cmでした。
その後の内診で「いきんでも良い」と言われ、そこからは痛みの波に合わせていきむことに必死になり、あまり痛みに意識はいかなくなりました。
子宮口5cmまで耐えてから麻酔を入れる予定で、普通分娩と迷っておられるとのことですが、その後まだまだ痛みが強くなるので、痛みが不安でしたら無痛分娩にしておいた方が良いかもしれませんね。
ちなみに無痛分娩した友人は麻酔がすぐに効かなくて4回入れてもらったそうです💦
-
はじめてのママリ🔰
ご友人の産院は8センチまで
耐えなければだったのですね💦
それは無痛でも辛い時間が長すぎる気がしてしまいますね💦
心折れそうになるくらい痛いのに3センチは思いやられますね😭全開の時はどんな痛みなんだと恐怖です😭
やっぱり自分の意見大切にして
無痛分娩希望のままで行こうと思います!ありがとうございます😭🤍- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
過去の投稿に、かつ出産経験者ではないのにすみません🙇♀️
週数をはじめ境遇が近くてついコメントさせていただきました!
私も初産で無痛希望、
ママリさんと同じように自然に陣痛が起きてから(子宮口4-5cmぐらいと資料に記載がありました)しか硬膜外麻酔を入れてもらえない方針です🏥
お産は何があるかわからないことは十分承知していますが、
ともに無事で平穏な(←切実)お産となりますように🕊️💕
一緒に頑張りましょう😊
-
はじめてのママリ🔰
わあ、週数ほぼ同じですね😭💐💐💐
そして産院も方針同じなんて!!!
親近感沸いてしまいます🥰
コメントありがとうございます😭🤍
平穏なお産、切実に願いますよね!!!笑
お互い乗り越えられますように、わたしもお祈りしています🕊️☀️- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😊
ママリさんは初産で無痛分娩希望であることについていろいろ言われてしまうとおっしゃってましたが、その後まわりの反応は落ち着きましたか?💦
私は自分の年齢(30半ばです)と、産後の回復スピードを強調しまくって押し通しました🤣
特に義母は本音ではどう思ってるかわかりませんが、産むのも育てるのも自分だし!と堂々と胸を張ってます(笑)
周囲のリアクションって結構ストレスになりがちですし、ママリさんが心穏やかにすごせるよう願ってやまないです👏🏻- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
周りには、お金がもったいないだの案外するっと産まれるからこわくないよ!とか言われますが、いやいや自分のお産だからいいの!!!で通してます❕
無痛と言うと面倒になりそうな人には言いません🤣義母は意見を尊重してくれる穏やかタイプですが時代的にどう思われるか分からないので言わないつもりです🤣
夫もこころよく賛成してくれてるので自信を持って
無痛一択でいられますし
なにより自分のお産なんだから
自分が決めていいですよね😌💐
お互い自分の決断に自信を持って周りは気にせずいきましょ😆🤍- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
わかりますわかります💦
自分達の親世代にいろいろ話すのって結構勇気いりますもんね😅
やっぱり産む本人が心身ともに負担がかからず、それでいて夫婦の間で意見の相違がないことが1番だと思います👍🏻
ママリさんとここでやりとりができたおかげで、私もより前向きに残りのマタニティーライフを満喫できそうです😊
これからどんどん涼しくなってくるようなので、どうかお身体大事になさってくださいね🍀✨- 11月8日
-
はじめてのママリ🔰
無痛という選択で、マタニティライフが少しでも明るく前向き
になれば、それだけで価値のある選択ですよね!!!
実際痛みに弱すぎる私は無痛ができるかもしれないという事実にかなり心が救われてます😂
わたしもシェリーさんの優しいご回答に癒されました🫶🏻🌈
お互い残りのマタニティライフがんばりましょう💪🔥
お身体ご自愛ください🤍☺️- 11月8日
はじめてのママリ🔰
産院の方針が同じ方からのコメント嬉しすぎますー😭💕
そして私も無痛一択なんですが
周りにとやかく言われるもので💦
(5センチまで我慢するなら産んじゃった方がー、とか、吸引分娩、帝王切開のリスクがーとか)
無痛最高だった話聞けて良かったです😊
お産の進みも問題なしでしたか!?😳😳😳
ぼん
硬膜外麻酔を入れるのに、陣痛を我慢して動かないようにしていないといけないのが辛く、冷や汗が止まりませんでした。
周りに言われても無視です。自分の出産ですから!
無痛分娩最高でした。絶対に無麻酔での分娩は考えられません。
痛みで失神しそう。
麻酔をしてからは誘発剤をガンガン入れても辛くなく、夫とも笑ったり先生とも話しをできたり穏やかな出産でした。
無痛分娩にして本当に良かったです。
10万円が高いから、と言われる方も多いですが、私はそれ以上に耐えなくてもよいことに体力を使う必要はないと思っています。
産後の体力回復も早かったと思います。(二晩眠れなかったのに、さほど疲れなかった)
はじめてのママリ🔰
もうほんと同じ意見すぎて最高です🤦🏼♀️💞💞
私もぼんさんみたいに上手くいくかは分かりませんが、周りの意見より自分の気持ち大事にしたいと思えました!!!
ありがとうございます😭