
子供の便秘と水分摂取について、薬剤師と小児科の先生で意見が異なる状況です。便秘には水分が関係あるのか、どちらが正しいか悩んでいます。
【子供の便秘と水分摂取の関係について】
もうこれはどちらが正しいのでしょうか?😓
子供が便秘で酸化マグネシウムをずっと飲んでいます。
最近、薬の量を減らしましたがまたコロコロうんちになってきてます…
薬剤師の方からは水分たくさん飲んでねと言われますが、小児科の先生からは便秘は水分関係ないって言ってます。
私的には薬剤師の方が正しいと思うのですが…
そもそもその小児科の先生は鼻水なんかかまなくていい。出てきたのだけ拭けばいいとか、薬を出すのに自然経過っていう言い表し方だし、なんかもう変じゃないですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
酸化マグネシウムは体内の水分を腸に集めるというか水分を吸収する作用があるので水分を摂らないと効果が得られないです。薬剤師さんはそういう意味で水分を摂るように言ったんだと思いますよ!
先生が言ってる水分とはまた別の話になってくると思いますが、その先生が信用できないならかかりつけを変えたほうがいいと思います😅

はじめてのママリ🔰
うちの子も便秘で酸化マグネシウム飲んでいます。
便秘と水分は関係ないというのが最新の論文?で出てると何かで見ましたが、酸化マグネシウム服用しているのではあれば水分は少なめより多めにとるのがいいかなーって思ってます😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー😣
でも先生は服薬してた時もそんなこと言ってたのでやっぱりなんか合わないなって思いました笑- 10月23日
はじめてのママリ🔰
本当変えたいんですが、予防接種をそこでお世話になってしまったのと、今更便通のことを他の病院で診てもらうのがなんかな…って感じです😓
今度風邪を引いたら違うところ!って思ってます!!