![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫単独ローンかペアローンか悩んでいます。将来の不安から、ペアローンではない方が良いかもしれません。どちらが適しているでしょうか。
【夫単独ローンとペアローン、どちらが良いですか?について】
住宅ローン、単独債務かペアローンか。
33歳、夫婦共に公務員、お互い年収500万です。借入額は5000万で考えています。 収入合算の夫単独ローン(妻である私は連帯保証人になります。)か、ペアローンにするか悩んでいます。
ペアローンだと夫婦共に控除が受けられるからそっちがいいと言われましたが、私がこの先公務員を続ける保証もありません。仕事がストレスすぎて何度も体調を崩しているため、転職も考えています。また、育休も3年がっつり取りたいなと考えています。そうなると、ペアローンではない方が良いのかなとも思います。
どちらの方が良いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
![ハチミツ🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハチミツ🍯
旦那さんだけでそのローンの金額が通るなら単独にします
私は正社員辞める事を旦那に話してとりあえず仮審査で旦那のみやったら通ったので旦那単独でローン組んでます🥺
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私は連帯保証人とかにもならず本当に夫単独ローンです💦
おっしゃる通り今後の働き方(家を建てる際こどもはいませんでしたが、こどもは数人希望していたので)もどうなるかわからなかったし、控除は二人分受けれても夫に有事があった際に払込免除などは旦那の持ち分だけで私の分は関係ないこと、家を建てる際はそんなこと思ってなくてももし離婚したくなっても名義がそれぞれあると売るのとかもめんどくさいので私は夫単独一択でした!
ただ年収500万で5,000万だと単独10倍ですもんね…
ちょっと怖いですね😓でも単独で通るのであれば私なら単独にします!
![なーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーちん
うちはペアローンにしました。
ただ、将来を考えるとたまに悩みます。
もしも離婚したら面倒くさそうだな...とか。
まだ大丈夫ですが笑
控除がどちらも受けられるのは利点ですが、年収130万以上(だったような💦)は無いと控除されないので、
すぐ復職するなら別ですが、がっつり育休取るならその間は控除されないです。
もしもペアローンにするならば借入額が5000万との事なので、夫3000万、妻2000万とか、
トピ主さんの負担が少ないようにするとかですかね。
コメント