※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳と打ち合わせのタイミングについて、混合授乳の方が質問しています。授乳室がある場所での打ち合わせで、スケジュールが厳しい状況です。2時間ごとの授乳を早いと感じており、母乳をあげてから打ち合わせ後にミルクをあげる方法について相談しています。

【授乳と打ち合わせのタイミングについて】

混合の方教えてください!!🍼🤱
次の授乳(母乳+ミルク)のタイミングで打ち合わせがあります💦

いつもは日中3時間間隔なんですが、こんなときはどうしてますか💦

12時 授乳🍼🤱
14時半 家を出発
15時 打ち合わせ(多分1時間くらいで終わります)

家づくりの相談で、授乳室もあるところなので授乳できなくはないですができる限り先方に時間取らせないほうが良いよなぁと思っていて😭
午前中外出が必要だったので旦那にお世話を任せていたら見事なスケジュールになってしまいました😭💢

さすがに2時間くらいでミルクあげてしまうのはちょっと早いかなと思っています💦
今日はやはり家を出る前に母乳だけあげて、打ち合わせ後に授乳室借りてミルクあげるとかしかないですかね…?

全体のスケジュールをずらすのが一番というのはわかっているのですが、こういうことが今後も起こりそうなのでみなさまどうされているか教えてください💦

コメント

deleted user

打ち合わせ中に泣いてしまった段階でミルクかなぁと思います🤔✨

今でも時間が決まってる予定立てると、その日のスケジュールを細かく調整しないといけないのでストレス溜まりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます😭
    なるほど〜!泣いたらあげる・泣くまで待つという手段がありましたね!泣かせないということに固執してしまっていました😂
    できるだけ3時間間隔守りたいので、打ち合わせしながらでもあげられるように缶のミルクを準備していってみます!🍼

    授乳間隔4時間くらいになってほしいんですが、離乳食も始めたのでもう四六時中スケジュールと睨めっこしてます🤣
    早く楽させてほしいですよね😊💦大変ですが頑張ってましょう😂

    • 10月23日
ゆめかママ🔰

私なら家を出る前に母乳飲ませて、打ち合わせ中に泣いてしまったり打ち合わせ後にミルクにするかなと思います!🤔
ミルクなら3時間とかあけたほうがいいですが、母乳なら時間とか気にせずあげれますし!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    混合面倒くさいなーと思って完ミにしようとしてたんですが、こういう時は母乳便利ですよね〜!🤣消化早いのでいつまで待つかですが🥹
    こんな地味な悩みが出てくるとは思ってもいませんでした😂
    なんとか授乳できたので、いってきます😊ぐずりませんように🤣

    • 10月23日
  • ゆめかママ🔰

    ゆめかママ🔰

    母乳は預けたりできないけど、出掛ける時とか荷物も少ないし、こういう時は便利ですよね✨
    授乳できて良かったです😊
    あとは少しお昼寝してくれるんじゃないですかね?
    打ち合わせ中、グズったりしませんように🙏🏻
    お気をつけて行ってきてくださいね😊

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しい言葉ありがとうございます🥰ちょっと落ち着いてお出かけできそうです♡

    • 10月23日
ままり

私なら12時の授乳を少し前倒しで11時半くらいにして、出かける前の14時くらいに授乳します。ちょっと間隔が短くなりますが、予定あるときはそうやってずらしずらしでやってます💦あんまり外で授乳するのが得意じゃなくて😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    やっぱり12時の授乳を少しずらしておくべきでしたよね〜😂旦那に任せる時にガッツリ言っておけばよかったです💦笑
    授乳室があっても、ミルクだとしてもなかなか神経使いますよね💦授乳クッションなくて姿勢違うと母乳飲むのすぐやめちゃう子なので😂
    離乳まで頑張りましょう😊

    • 10月23日