※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめだれなっとう
子育て・グッズ

AB型ベビーカーを選ぶ際、コンビとアップリカの2つが候補です。リクライニングの角度と重量が気になります。新生児から長く使いたいが、角度や重さで悩んでいます。使われている方の意見を聞きたいです。

AB型ベビーカー、2種類の間で迷っています。

①コンビ(combi) ホワイトレーベル スゴカル switch plus エッグショック ロッタ AQ

②アップリカ オプティア クッション グレイス

店舗で試せないので、走行性や使い勝手がわかりません。
ですが私情で今月中には購入しないといけない状況です。

スペック上の違いで気になるのは、リクライニングの角度と本体重量です。

①は、125~165度、5.9kg
②は、107~152度、7.1kg

角度について
腰が座るようになってからは、もうB型に切り替えるしかないと思っていますが出来れば長く使いたいです。新生児のうちは、125度~だとしんどいでしょうか?

リクライニングについて
私自身力持ちなほうなので、持ち上げる時の重さは考えないつもりですが、軽いと荷物をかけたときに倒れたり、重いと片手で押しにくいとかあるようで気になっています。

実際に使われていらっしゃる方、いかがでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

コンビのスゴカル使っています😊
新生児から乗せていますが、角度がきついと感じたことはないです!本人も気持ちよさそうに寝ていました👶
難点はちょっとした段差にも弱く、すぐつっかかります💦
うちの子が大きめなのもあるかもですが、荷物をかけてバランスが崩れたことはないです🙆‍♀️

  • うめだれなっとう

    うめだれなっとう


    ご回答ありがとうございます!
    リクライニングの点、安心致しました...☺️

    段差は、私も今のところ大きめの子を出産予定なので、心配ですね...
    バランスについても言及してくださりありがとうございます。
    大きくなればなるほど、バランスは取れていきそうですね。
    あんまり掛けすぎると子を持ち上げたときに倒れそうですが...🫢

    ご回答ありがとうございました!!

    • 10月23日
はちぼう

1の古いものを新生児の頃から使ってます。
リクライニングの角度は一緒ですが苦しそうだと感じたことないです。すやすや寝てます。
古いやつは重さが5kgなのですが、荷物を乗せて倒れたことないですよ😊
車に乗せることが多いので軽いのは助かってます!
ちなみにB型を買わずにこれだけでベビーカー卒業までいけました。いつまで乗るかにもよりますが、参考になれば🙏

  • うめだれなっとう

    うめだれなっとう


    ご回答ありがとうございます!

    リクライニング角度は気にしなくて良さそうですね~!

    5kgでも倒れないとは、意外でした。

    私もこれのみで卒業まで持っていきたいです...!
    ちなみに何歳でベビーカー卒業されましたか?

    • 10月23日
  • はちぼう

    はちぼう

    ベビーカー何個も買うの嫌ですよね😂
    2歳くらいまで使ってたと思います!

    • 10月23日
  • うめだれなっとう

    うめだれなっとう


    2歳で!うちもそのくらいが良いよな気がしてます...
    参考にさせていただきます!ありがとうございました🙇

    • 10月24日