※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠30週で必要な出産準備について相談です。冬生まれの赤ちゃんに必要なアイテムや購入方法を教えて欲しいとのことです。

妊娠30週目に入ったのに出産バッグの物しか用意してません💦
ベビーベッドは必要ないとTikTokで見たのですがいるものいらない物、冬に産まれるなら沢山いる物がありすぎて頭混乱中です🥲

冬生まれの方冬生まれだった先輩ママさんとりあえず必要な物教えてくださると嬉しいです🥲🥲🥲
その他季節生まれの先輩ママさんもこれは絶対買った方がいい!とかあれば教えてください🙇🏻‍♀️


↑で時間を割いて頂いてるのでできればで良いのですが
なるべく費用を抑えたいのでどこで購入したか等も教えてくださると有難いです!宜しくお願いいたします🙇🏻‍♀️

コメント

deleted user

2月生まれです👧🏻

我が家はベビーベッド必要なかったです!買ってないです😌
リビングにはcarazのロールマットを敷いて
ねんね期はマットの上にベビー布団を置いて寝かせてました!


重宝したのは授乳ライト(ニトリ)です
赤いライトがつくものは目を覚さないらしく
夜中の授乳、おむつ替えで便利でした

おくるみはお出かけ時も
寝るときも使うので必要でした

今も現役で使ってるものは
メルシーポットの鼻吸い機です

スタイはよだれがたくさん出る子なら買えばいいと思います!我が子はよだれ出なかったのでスタイ必要なかったです!

ガーゼはたっくさん必要でした!
沐浴で使ったりミルク吐き戻したりした時に😌



冬だったから必要だったという物は
特に今は思い浮かばないです🤔💭

1年前のことなのに今パッと
思い出せないので、、笑
その他、これ必要だった?と
聞いてくれたら答えます!!✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わああ長文ありがとうございます🥲🥲全部買います!ありがとうございます!!

    • 10月23日
ひなまま🔰

ベビーベッドは要らないと色んな人からあたしも言われたのですが、買って使ってみたところ買ってよかったなー!って今のところ思ってます!
産まれてすぐからベッドに寝かせてたからなのか、ベッドでセルフねんねをしてくれるからです!そこは寝るとこなんだ!って思ってくれたのか
寝かしつけがとても楽です!

同じベッドだと寝るの怖いし、床はホコリとか気になるのでベッドを選びました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 10月23日
NANA

うちも2月生まれです🌕ベビーベッドは場所をとるだけで、一度も使ってません!(笑)
生まれた後に授乳ライトが必須であると気付き、でもニトリへは行けずAmazonで明るさ調節できるものを買いました。エアコンは赤ちゃんに良くないので、夜中の授乳が寒いです🥶すぐに暖気がでるストーブは必須かと。
あと、人それぞれですが、私はおくるみを買わなくて良かったかなと思いました🤔(ひとつ千円ちょいするものを準備してました)
ダイソーで、大きめのマイクロファイバータオルが売ってて、それをお風呂上がりにバスタオル代わりにしたりおくるみ代わりにしてて使えることに気がつき、お値打ちなのでおくるみを買うのであればこちらの方がお勧めです🙌

あとは、入院中、病院のエアコンで肌が乾燥するので一日に3回くらいパックしてました(笑)入院してるのに割とモチベ上がって楽しかったですよ〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアコン良くないの初めて知りました🤔ダイソーのタオル見てみます!出産バッグにパックも追加します!ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 10月23日
deleted user

その他季節生まれなので必ずいるもので
・ベビー敷布団、防水シーツ類
・おむつ、おしりふき
・退院の時車ならチャイルドシート
・赤ちゃん用ボディソープ、保湿ローション

入院中に旦那さんに頼めたりネットで買えるなら、哺乳瓶・粉ミルク・哺乳瓶除菌グッズは今買わなくても大丈夫だと思います😌
ベビー布団はセット売りの掛け布団、枕は使わないので西松屋で敷布団とシーツ類バラで買うと安いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部買います!参考になりましたありがとうございます!🥲🙇🏻‍♀️

    • 10月23日
えびせん

お腹の子は12月予定です。
娘が9月末生まれでしたが、冬の時期は夜の授乳がめっちゃ寒かったので、授乳しやすい肌着(授乳する時にお腹出ないやつ)は数枚買っておこうと思ってます。腹巻きしてたけどズレるし、お腹キュルキュルしつつも授乳途中で我慢…が辛かったから😭泣く娘を放って途中でトイレに駆け込んだ事も何度もあります😭
ミルクでしたら要らないですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じで嬉しいです!
    ありがとうございます🥲
    私男の子なんですけど、男の子は女の子より免疫力低いから母乳の方がいいと見たんですけど最初から完ミだとあんまり良くないんですかね?💦

    • 10月24日
  • えびせん

    えびせん

    完ミでしたら授乳用の肌着は要らないですね😅
    保育士ですが初めから完ミの子もいましたよー!私は特に何とも思いません。初乳には免疫成分がかなり入ってるとの事なので、あげられるにこしたことはないかなー?初乳だけって出来るのかはよく分からないのですが💦
    保育園では入園すると大抵の子が感染症もらうので、男の子だから弱いみたいな感覚は実感としては無いです。
    気になる様なら、母乳育児やってみてしんどいならミルクに移行、でも良いと思いますし🍼

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!そうします!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 10月24日
ふろっぷみたいになりたい🔰

赤ちゃんの肌着とお洋服沢山要ります!(2~3着じゃ全然足りない)
母乳吐いたりおしっこ漏れたりで着替えさせるのに、赤ちゃんの服は乾燥機かけれないので干して乾かすしかないので、一時期肌着だけで寝かせてしまったりしました!