※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーちゃん
子育て・グッズ

朝から娘とのやり取りでストレスが溜まり、テレビ禁止令を出したが、娘が泣いて見せたがっている。クールダウンが難しい状況。どうしたらいいでしょうか?

今日は朝から親子共々ダメダメな日です。
朝から朝ごはんは、ご飯がいい!パンは食べない!いらない!って準備してるそばから怒られ、私も穏やかでいられず怒りました。

昼前もアイス食べたいおやつ食べたいお腹すいた!いやだ!テレビみたい!ばっかりの娘。←これは毎日です
これを言われる時間はとてつもなくストレスです。

そんなこんなで今日は朝から娘もイヤイヤばかり、私自身もイライラが募り、今日初めてテレビ禁止令を出しました。今日は絶対にみせない!と言ったのですがずっと泣いて見せて!見せて!と言ってます。ここで私が折れて見せた方が楽なのは分かりますが折れたくないです。もうイライラもおさまりません。
一旦、私もクールダウンした方がよさそうですが娘とずっと一緒なのでなかなかできません。
どうしましょう??🥲
厳しすぎますかね?

コメント

▶6人の怪獣

私なら朝からそのわがまま言われたらもう食べるな!って言います🤣
基本的に出されたものを食べろ、って感じなので😅
お昼前なんてアイスもお菓子もない、テレビも約束守って見れるならいいけどそうじゃなきゃ見せません😊
泣こうが喚こうがなしです(笑)

一旦無になるとかですかね!😇
私はよくやります(笑)

  • くーちゃん

    くーちゃん


    コメントありがとうございます😊
    私もじゃあ食べなくていい!って言って朝から泣かせました🥲
    おやつもアイスも普通はお昼前に食べさせないですよね💦
    うちの場合、食い意地もすごいので、なかなか納得してくれず手を焼きます😰
    でも泣こうが喚こうが無し!を貫こうと思います!

    無になる。大事ですね!
    お互いプンプンしてたら良くないですもんね😭

    • 10月23日
🐰

私は子供と外に散歩しに行って、お互いに気持ちを切り替えクールダウンしてます。
じゃないと一日中イライラしてぶつかることになるのは目に見えているので、リセットする気持ちでそうしています🥲

そこで子供と話し合って、私の気持ちもしっかり伝えて、今後どうするか子供にも考えてもらいます。(その時に、テレビを見たとしても一時間だけ、とか約束もします)

私の気持ちを伝える時はわりと正直に「あなたがわがまま言ったりぐずぐずされるとママはすごく疲れる」ということを伝えてます😂
もちろん「怒りすぎてごめんね」ということも伝えますが😭

そうすると子供もこちらの気持ちを理解してくれるので、私は場所を変えて話し合って、状況をリセットするのが合ってます。

  • くーちゃん

    くーちゃん


    コメントありがとうございます😊
    気持ちをクールダウンさせるのは必要ですよね😭家の中にいるとイライラしちゃいますもんね💦

    こちらの気持ちをしっかり伝えること、大事ですね!私も正直にもっと伝えてみようと思います✨何だか感情的になってばーっと怒っちゃってる気がするので、冷静に話し合えるようにしたいです🥲

    • 10月23日
はなさお

朝からイヤイヤ、泣かれて怒られてお互いメンタルやられますよね😭
うちも沢山ありました

うちの子自分が食べたい物じゃないと食べないので朝起きて聞いてから準備してます🙌
何品も作ったりせずめちゃくちゃ簡単なら物です
うちはお互いの為にこれが合ってると思います

ご飯前にアイスやおやつ食べたいあります💦
何言われても3時になったら食べようねと譲りません。

私もずーっとテレビが嫌ででも家にいると見たくなるし、午前中はできるだけ公園か支援センターにお出かけと決めていました。

私が家事したり、下の子がお昼寝している時は静かにして欲しいのでそう言う時にテレビやYouTubeタイムにする様にしてます。
見せる時には1時間だけや下の子が起きるまでだよと声かけてから見せます。

何事にもルールがある事、最初はよく分からなくても時間を教えてその時間になったらしようややめる時間だよ声かけしてみたらと支援センターの先生に言われてやってみました。

最初はなかなかできないですがうちは2歳代のイヤイヤが酷くて1年かけて分かってくれる様になりました😂😂

私も上の方と同じく〇〇されると辛いししんどいと伝えるのも重要だなと思います。

  • くーちゃん

    くーちゃん


    コメントありがとうございます😊
    今日は朝からメンタルやられっぱなしです😭
    お子さんの希望聞いて作られてるの凄いです🥺!
    私もそれをやってあげられたらいいのですが🥲

    アイスもおやつもやっぱり時間決めなきゃですよね💦何だかんだあげちゃう時もあるので、ちゃんと統一してあげた方が娘のためにも今後良さそうです🥺
    ルールも守れるかどうかは分からなくても少しずつ決めてその都度伝えていったり、守れるように促していくことは大事ですね✨私もがんばってみようと思います!何事も積み重ねですね☺

    • 10月23日