
コメント

ママリ
毎回だと辛いですね😅
しかも予約一応しているのですよね?📝👀
小児科は確かに忙しそうなので時間前後することは多少あっても・・・ちょっと嫌ですね💦
先生がいい先生なら我慢して通い続けるかもですが・・・うーん・・・でも嫌ですね🥲💦

ママリ
大人でも病院でで30分待つの大変なのに、小児科でそれはママも子供も疲れちゃいますね😢😢しかもそんだけ待たされたら予約の意味ないし😭
私だったら変えます😭こぢんまりしたところも、割と良かったりしますよ!!
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😰
近いから。先生が優しいからでなんとなく来続けてしまっていました🥲
こじんまりした町医者です🫠
もう一つ近い病院が、発熱の方と待合が別れていないのが気になっていましたが、正直、待合で病気貰うんじゃないか不安ですしね🥲
先生は優しいけど、カルテ入力も時間がかってるし🫠変えようと思います😊- 10月23日
はじめてのママリ🔰
毎回です。朝一9時で予約して15分前から来ても、予約を飛ばされてるのか?ってぐらい30分は最低でも待たされます🥲
小児科、発熱外来、電話での受診。同じ時間に重ねて予約を取っているみたいです😰
もちろん、救急で押してるなら理解できますが。。
受付の方も「今日も1時間ぐらい押してるから家で待ってて。電話するから、それから来てもらっていい?」と言ってくる時もあります🥲
先生が優しいからと、分かってくれてるからと思って通ってますけど、
正直しんどいですよね🤣
ママリ
私なら変えること考えます🥹🥹💦
はじめてのママリ🔰
ですよね!次から変えようと思います😊