※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美空
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんの首のすわり具合は、小児科の先生に確認できます。予防接種の際に聞いてみると良いでしょう。首がすわったら縦抱きにしたいとのことですね。

【生後3ヶ月の赤ちゃんの首のすわり具合について、小児科の先生に確認できますか?】

昨日で生後3ヶ月になりました!
首がすわっているかどうかって、小児科の先生に確認してもらえることってできますか?

初めての赤ちゃんで私個人的にはだいぶ安定してきてるなって感じがするのですが、素人判断では怖くて🤔

今日15時から予防接種があるので、その際に小児科の先生に聞いてみようか悩んでます。
小児科の先生でも首がすわっているかどうかってわかりますかね?

抱っこ紐が首すわりから縦抱きにできるもの、
アップリカのコハンラグライト使用していて、
家事とかするのに横向きではなく、首がすわったら縦抱きにしたくて😱

コメント

のん

小児科の先生わかりますよ〜

  • 美空

    美空

    ありがとうございます😊
    今日予防接種の前に聞いてみます🤭

    • 10月23日
ままり

小児科の先生が専門になるので、わかると思います!!
ただ、予防接種の時間だと見てもらえない可能性もあります💦

  • 美空

    美空

    予防接種の時間だとみてもらえない可能性あるんですね😂
    ちょっと電話で聞いてみようかしら🤔

    • 10月23日
  • ままり

    ままり

    うちの子ども達が行っている小児科だと診てもらえません💦
    予防接種の時は、風邪の診察や乳児健診の様な診察もNGです😅
    みんながそれをやっていたら時間がかかるからかもしれません💦

    • 10月23日
  • 美空

    美空

    えぇーそうなんですね😱
    あらら😅
    じゃあ少し聞いてみます!

    • 10月23日
クマちゃん

うちのかかりつけは予防接種のとき毎回確認してくれます。
先日2回目の予防接種に行ったら、もうほとんどすわってるねって言われました。
すぐ確認できるし、よほどのことがなければ言えばみてくれそうです!

  • 美空

    美空

    首すわり確認してもらえました!
    ほとんど首すわってると言われました🤭
    抱っこ紐の縦抱きはほぼ首すわってたら大丈夫なのかしら?

    • 10月23日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    確認してもらえてよかったですね😊
    抱っこ紐によっていつから使えるみたいな違うと思うので、新生児から使えるやつとかなら大丈夫だと思います。うちも2ヶ月くらいからどうしてもお昼寝で寝ない時は抱っこ紐入れて寝たりしてます笑

    • 10月23日
  • 美空

    美空

    新生児から使えないものなんですよ🤔
    新生児の際は横向きできるやつで、縦抱きは首すわりからってなってて😅

    • 10月23日
  • クマちゃん

    クマちゃん

    そうなると、ほとんど座ってるってちょっと不安ですね💦
    もう小児科行く用事次の予防接種までないですもんね?
    あとは4ヶ月検診があればまたそこで確認になるのかなぁと思いますが、結構先ですか?

    • 10月23日
  • 美空

    美空

    おはようございます☀
    次の予防接種までないんですよね。
    4ヶ月検診は12月のようでまだまだ先です😅

    • 10月24日
はじめてのままり

予防接種の時に気になることいろいろ聞いてみていいはずですよ🥰
そして、完全に首が座らなくても、縦抱きで抱っこ紐入れて全然大丈夫ですよ〜🙆‍♀️✨

  • 美空

    美空

    そーなんですか?
    お医者様にみてもらったら、首ほぼすわってるかなぁって感じでした。
    まだ完璧ではないという感じでしたね。
    抱っこ紐縦抱きは首すわりからって書いてあるので、不安ですね😂

    • 10月23日