※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃーぴ
妊娠・出産

妊娠6週目でつわりがあり、偏頭痛が続いています。鎮痛剤は避けており、対処法を知りたいです。よろしくお願いします。

もうすぐ、6週になるものなのですが、
つわりが少し始まってきています。
昨晩から偏頭痛があり、鎮痛剤は飲まないようにと頭を冷やしてみたり、水分をとるようにしているんですが、なかなかおさまらなくて。。
みなさん、偏頭痛になった際、どのような対処をしていますか?
教えてください。
よろしくお願い致します。

コメント

おうちゃん

私も初期~今の17週まで時々頭痛がして、本当にしんどいです…( ´△`)そんなときは少しカフェインが入っているコーヒーなど飲んだり、横になってとりあえず寝るというので対処しています。カフェインは落ち着かせてくれる作用があるので、取りすぎはよくないですが、多少なら問題ないみたいです。頭痛辛いですよね…初期は特に頭痛薬よくないらしいので、飲まない方がいいみたいです。

にゃーぴ


素早いコメントしていただきありがとうございます!
元々、偏頭痛持ちで度々悩まされます(;_;)
カフェインですね!
少しだけとってみます!
つわりで寝てばかりなのも偏頭痛の原因だろうなと思います。
早く安定期にはいって少しは動けるようになりたいです(;_;)

おうちゃん

悪阻の時期本当にしんどいですよね( ´△`)時々外の空気を吸うだけでも違ってくると思います。安定期入るまでは体調不良が続くと思いますが、無理せずに自分のペースで動いてくださいね☺カフェイン試して見てくださいね(^-^)

にゃーぴ


コメントありがとうございます。
スマホですね!
寝てばかりの生活なので、ついついスマホがお友達になっていました(*_*)カフェインためしてみます!!

Yuri

偏頭痛辛いですよね(>_<)
私も偏頭痛かなり酷くて産婦人科でカロナールを処方してもらいましたが、医者も気休め程度の薬だから効果は個人差があると言っていて、私には全く効かなかったので、頭痛がピークの時は缶コーヒを飲むと良くなりましたよ♪

りんりん

わたしもコーヒーでだいぶ楽になりました!
あとは冷やすのが効かなかったらホットタオルで温めてみたり(´・ ・`)

一応それでも効かなかったとき耐えれなかったときのために病院で薬もだしてもらいました!

にゃーぴ


匂いにも敏感になってしまっているので、外の空気にはとても助けられています(;_;)
扁桃炎にもなってしまい、体調不良続きですが、安定期に入るまで耐え抜きます!ありがとうございす!

にゃーぴ


コメントありがとうございます。
来週、病院にいくので、先生にカロナールのこと言ってみます!
コーヒーが苦手なので、緑茶のカフェインでためしてみます(;_;)✨

にゃーぴ


コメントありがとうございます。
来週、病院でカロナールをいただきたいと思います!
たしかに!温めるのもよさそうですね!お風呂に入ったあと偏頭痛が治ることもありますもんね✨色々ためしてみます(;_;)‼︎

あー(^o^)/

私も元々偏頭痛持ちで
どーしよーもなくてずっと痛い痛い言ってました!
でも、カフェイン凄いききます!
びっくりしました!

にゃーぴ


コメントありがとうございます。
緑茶のカフェインでだいぶ回復したように思えます(;_;)✨
偏頭痛やら、ツワリやら本当不調続きです。。