![はじめてのママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
派遣でも落ちる可能性あるんですか💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は派遣登録して応募する時にでしたが、週4から募集してる仕事があったので週4で応募したいと言ったら週4だと落ちるかもと言われました。
無理したくなかったので週4で応募したら受かりましたよ!
ちなみに派遣元への登録の際の面接はほぼ登録のために家庭状況や希望就業形態や希望場所を細かく聞くための時間のように感じました。
以前、医療事務の派遣面接を受けた際は未経験のため落とされましたがただの派遣なら落ちない気がします。
-
はじめてのママり
ありがとうございます!
今働いているためすぐには辞めれないと思うので一ヶ月後とは言ってはいるのですがそれでいけたらいいのですが💦- 10月23日
-
はじめてのママり
子供が月2回療育行く日があってその時は早退希望と履歴書に書きました。
- 10月23日
-
ママリ
派遣会社への登録のための面接なら現職退職の都合で1ヶ月後から就業可能なのは良くある事ですし、月2子供の療育で早退するのも派遣会社的に不都合はあまり無くて、それに合った就業先を登録後に探すだけですし、派遣先がその人を雇うかどうかなので専門分野の派遣会社でないならいける気はしますよ!
- 10月23日
はじめてのママり
わかりません。
一ヶ月後と言ったら難しいですみたいなこと言われたので…💦
人が埋まらなかったらいいのですが…💦