※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

幼稚園の送迎でマタニティマークをつけるべきか悩んでいます。お腹が目立つけど隠す気はなく、アドバイスを受けたが困惑中。他の妊婦さんと同じように送迎している方、アドバイスをください。

幼稚園の送迎では例え安定期を超えていてもマタニティマークを隠したりつけないようにして周りのお母さんたちに配慮するのが常識でしょうか?

私個人としては22週で安定期も超えていて、二人目なので結構お腹が出てきていてワンピースばかりで見た目も隠せないし妊娠中とバレることも全く気になりません。腰が痛いしお腹も張る時があるからお腹だってさするし、仕方ないことだと思います。
そして自分から周りのお母さんに「妊娠中なの」と言うこともありません。聞かれたら言うけど、自分からは言いません。
私はいつも外出する時の貴重品をいれるショルダーバッグが同じでそこにマタニティマークをつけて買い出しやら色々出掛けています。
なので何も気にせず幼稚園の送迎もそのバッグを下げてバタバタと子供の送り迎えをしています。

先日お迎えの際にクラスの違うママ友に久しぶりに会いました。
私のお腹を見て、「あれ?もしかして?」と言い、私の背中側にまわってショルダーバッグにマタニティマークがついているか見てきました。
ついてるので「ほらやっぱりね!」と言われ、「送迎では他のお母さんたちに配慮してマタニティマークをつけないのが優しさだよ!もしかしてマタニティハイ?自慢と思っちゃうお母さんもいるから外した方がいいよ」とコソッとアドバイスする感じで言われました。

お腹も大きくなってきてるし配慮と言われても..と悩んでしまいます。うちも長らく一人っ子でクラスのほとんどの子は上か下に兄弟がいるわけで。
そんなこと言われて送迎いきにくい。
マタニティマークってそんなに罪なのか。。

一人目妊娠中、突然視界が回転して視界がチカチカして倒れそうになった時に、マタニティマークをつけていたのでその時周りがすぐに気づいてくれてすごくありがたかった経験があります。
今も外出の時に必要と思っていてカバンにつけっぱなしだし、送迎では自転車を利用しているので万が一にそなえてマタニティマークは付けっ放しです。
お腹も出てるし妊婦なのは分かるからいちいちマタニティマークを隠すということもしません。
そして昔通勤中や外を歩いていて「あれ?この人お腹出てるから妊婦さんかな?」と思ったけどカバンの見える所にはマタニティマークがついてないから「ただお腹出てる人か」と思ったりしたこともあります。

同じようにマタニティマークをつけて送迎している方いますか?
ずっと妊娠アピールしてると陰口言われたりそう思われてたのかな?と心配になります💦
辛くなったので勇気のでるコメントもらえると嬉しいです😭

コメント

ゆう

アドバイスと言えないようなコメントですね?!その方すごく嫌な言い方ですね😢
マタニティマークが、マタニティーハイだとは個人的に思ったことはないですし、周りの方への配慮というのもよく分からないです?
その方のただの嫉妬からくる言葉なのでは?!と思いました。
気にせずに過ごされていいと思います😢

ぷらっぐ

私も自分自身、産後にお腹が全くへっこまなくて、妊婦と間違えられそうだなーって思う時があるので、妊娠中は見た目でわかるとしても、何かあった時に判断しやすいのでありがたいです。

周りに配慮しろという自分勝手な意見を押し付けてくるよりも、妊婦さんの安全面の方が大事ですよね。

そういう人たちは見た目でわからない初期の妊婦さんにも同じこと言うんでしょうね。

何かあった時にその人は責任取れないんだから無視でいいですよ😊

はじめてのママリ🔰

その人が妊娠できなくて妬んでるだけじゃないですか?
隠すマタニティマークなら存在する意味がわかりませんそしてこっちが配慮するようなものじゃないとおもいます😅😅

ママリ

常識だとも非常識だとも思いません💦人それぞれですから、べつにつけててもいいと思いますよ!マークつけてる=マタニティハイだなんて全く思いません...!

ママリ

何を言ってるんですかねそのママ友さん😅

マタニティマークは
自慢するためのものでも
幸せアピールをするものでもなく
万が一、何かあった時に妊婦としての対応をしてもらうためのものです。

そのママ友さんは
体に障害を持ってる人や
病気を患っている人に
障害者マークやヘルプマークを付けるなと言うんですかね😅

マタニティマークの
そもそもの意味を履き違えすぎです笑

マタニティマークに対して
マタニティハイだとか自慢してる
って考え方の人って
なにかしらの理由で妊婦に対して妬み僻みの負の感情?歪んだ感情?を持ってる人が良く言うイメージです。

気にしなくていいと思います。
むしろお腹の赤ちゃんを守るためにもちゃんと付けましょ!

はじめてのママリ

私も妊娠中ですがマタニティマークはカバンの内側に入れて必要な時しか出さないです。なので送迎の時も出してないです。

けどこれは個人の価値観であって、私の価値観なだけです。
なので他の人がつけててもなんとも思わないです。自慢とか思ったことないです。

その人こそ価値観を押し付けてくるヤバいやつだなって思います🙏

はじめてのママリ🔰

なんだそのママ友🤣
そんなことわざわざ言う人の情緒が怖いです🤣

多分普通の感覚の方はマタニティマーク見て、あ、妊婦さんなんだな!で終わりです👐

めっっちゃ言い返したいところですけど今後も子供のことで関わることがあるなら我慢して、私なら話を盛ってでも妊娠中倒れたことがあるからマタニティマーク付けてて良かったことが実際あったしまたそういうことがあるかもしれないから不安なんだよねっていう本来のマタニティマークの意味を教えたります🙄‼️笑

June🌷

そんなママ友嫌だー😂
私も保育園ですが送迎時着けてます!

外出先で意識なくなった時に、誰がみても明確に妊婦さんだ!ってわかるように、母子の命を守るためにつけてるんですよー
て。
お腹大きい時点で妊婦なのわかるやん!と思いますが、何かあったとしてもそれでも「妊婦マークついてないし、違ったら恥ずかしい」と声かけないのが日本人ですしね〜
と思っちゃいます😮‍💨

独身時代も、結婚後子どもがまだいない頃も、マークつけてるだけでマタニティハイだなんて思ったことないですし、そう思っちゃうのはその人が悩んでるからかなぁ、、と思いますが、別に自慢してるわけじゃないので仕方ないと割り切ります。
我が身とお腹の子の命優先です!

メメ

何かあった時のためにマークは付けていてほしいです🥹

ただその方の前では隠しておいたほうが良いと思います。今後も不要なストレスをかけられそうだし、エスカレートしそうな印象があります💦

初めてのママリ🔰

自慢するためのマタニティマークじゃないのに、、、
安全のためってことわからないんですかねその方、、、
気にせずつけてていいと思います!
周りを気にするのであればお迎えの時だけカバンの中に入れとくとかでもいいかな?とけどお腹ぎ大きくなってわかるなら全然隠さなくてもいいと思います☺️その方はほっときましょう!

はじめてのママリ

自信もってマタニティマーク付けてていいと思います‼️‼️
なんなんですが、その人😤
マタニティマークは自慢するためにあるものだと思ってません?w
危険なときに目印になる大事な大事なマークです。

知能レベル低いんだなとくらいで私なら思っちゃいます😂
それか言い返します😂

deleted user

私の母から、最近は妊婦見たら突き落とす人とかいて危ないからマタニティーマークつけない方が逆にいいかもね?と言われ、私はつけていませんが、つけている人みても微笑ましいです。
それに1人も子供がいない不妊治療中の人からしたらマタニティーマークみると悲しくなるかもしれませんが、ママ友って実際もう子供いるわけですしそこまでマタニティーマークにたいして逆ギレする人っていない気もします、、、
なのでママ友に配慮してつけないのが普通だよ!はないと思います。