
病院に相談したら熱が出ていたが、何をすべきか不安。妊娠後期で発熱した経験のある人はどう過ごしたか知りたい。
先日から
節々が痛く寒気がすごくて
心配で今日病院に電話したのですが
「熱は出てないから大丈夫!」と言われました
「熱出ても安静にしてるしかないからね」とのことでした
ですが夕方頃ほこほこしてきて熱を計ると
37.5度ありました💧
インフルエンザの予防接種もしてたし
常にマスクで生活してましたが...
まさかのです
妊娠後期に発熱しちゃった人は
どう過ごしましたか?
病院に電話した方がいいでしょうか?
↑「熱出ても安静にしてるしかないからね」なんて言われたのです1日ぐらい様子見るべきなのかな?と( ´∵`)
- Natsuppppn(8歳)
コメント

ぴひょろ
私は出産の時熱があって
子宮内感染疑われて
36時間陣痛耐えたものの
帝王切開になりました(*_*)
胎動感じないとかなら特に
電話した方がいい気がします…!

くるっち
微熱でもインフルの可能性はあります。
ただ検査が早すぎるとインフルだとしても陰性の場合も💦
明日の朝まで様子を見て、熱があるようなら休日診療にお世話になるのが無難かな?と思います。
産科ですと、他の方への感染の心配がありますので…内科もしくは休日診療がいいと思いますよ。
お大事にしてください(^_^*)
-
Natsuppppn
今年は熱が出ないインフルエンザもあるらしいですね😂
ですが朝の電話で
熱が出ても安静にして様子見るしかないからねぇ~って看護師さんに言われて
インフルエンザも
予防接種してあるし大丈夫だとは思うよって言われてしまって( ̄^ ̄゜)
これで熱が上がるようなら
緊急外来で相談してみます!!- 2月25日

退会ユーザー
私は妊娠中期で39℃近くの熱を出しました😭
1日様子みて熱が下がらなかったら病院行こうと思ってその日はずっと休んでました。幸い次の日には平熱に戻ったんですけど、先生には「何ですぐ来なかったの」って怒られました😅
微熱程度なら様子見でいいと思います。だけど、熱が上がってきたら病院に絶対連絡した方がいいです。
-
Natsuppppn
難しいですね
病院によるみたいですが
あたしの病院は
「熱が出ても安静にしてるしかないからねっ~」との対応で
まぁまだ37.5度ですからね( ̄^ ̄゜)
とりあえず安静にしてこまめに熱はかって
上がってきたら
連絡してみますっ!!- 2月25日
-
退会ユーザー
病院に行っても何もされずに帰される方もいるみたいですね( ˊᵕˋ ;)
その時先生が言ってたんですが、微熱程度であれば羊水の温度はそんなに上がらないそうなので赤ちゃんの心配はないみたいですよ!
いつも以上に水分補給もしてくださいね。
お大事に😣- 2月25日

ゆずぽんちゃん
妊娠中であることを伝えれば 抗生剤等 もらえますよ! なので しんどい時は 無理せず 受診したら良いと思います。ただ 産科に行く場合には電話して行くなどしてから行かれてください💦
産科に行くと 妊婦さんだらけで うつすと それはそれで 心配なのでw
産科のある総合病院の 内科がベストかもしれませんw 私なら そうします✨

にこまる
私も38週に37.5度の発熱をし病院に電話したところ念のため受診した方が良いとのことで診察したらまさかの初インフルでした😓薬を飲んだら次の日には熱は下がりました。
念のため病院にみてもらったほうが良いんじゃないでしょうか?☺

Natsuppppn
皆様コメントありがとうございますっ!
熱は高くはないので
少し様子見て熱が上がるようでしたら
緊急外来で相談してみます☺️

まゆーーみ
妊娠中期ですが、37.5-38の熱と関節の痛み、咳、とにかく身体中が痛くてひょっとしてと先ほど病院行ってきたらインフルエンザB型でした。B型は高熱がなく風邪の症状に近いみたいです。
予防接種はしてませんでしたが、常にマスクはしてました。

えり
薬剤師をしています。
予防接種で罹患しない訳ではなくて、もし罹患した場合も症状が軽くて済むだけですよ。
私も予防接種しながら今日インフルエンザ陽性出ました😭
病院に電話しましたが同じ対応でした。夜になり嫌な予感がし、私は救急外来に行きました。産科ではなく休日診か救急外来で念のため検査してもらうのがいいかと思います。
インフルの薬は発症してから早い段階でないとあまり効果がないので、早めの受診をおすすめします

Natsuppppn
コメント下さった皆様へ
朝起きたら熱は下がっていました( ̄^ ̄゜)
あれから上がることもなくでした!!
寒気も節々が痛いのもありません
寝て、水分補給をひたすらしました
赤ちゃんの胎動、心音もあるので( ˙༥˙ )
このまま様子見てみますっ
ありがとうございました✩
Natsuppppn
赤ちゃんは元気に動いています( ´∵`)!!
電話で相談した方がいいですかね?
ぴひょろ
ならいいのかなぁ…(´・∀・`)
でも心配ですよね…
病院行って赤ちゃんの心拍とかだけでも
確認してもらいたいところですね(*_*)
Natsuppppn
看護師さんにも今日
熱が出ても安静にして様子見るしかないからって言われて
電話しにくいな( ̄^ ̄゜)という感じでもあります💧
一応心拍も聴けるアプリがあるので
毎日確認していますが
いつもの所で心拍は聞こえます( ´∵`)
これでもし上がっちゃえば
緊急外来で相談してみます😭😭
ぴひょろ
確かにしにくいですよね…(*_*)
ふむふむ、そうなんですね!
それがいいと思います!
胎動と心拍には引き続き注意で
様子みてください(*・∀・*)ノ
お大事になさってください|ω・)
Natsuppppn
今まで長年お世話になってた産婦人科に通院していたんですが
出産ができないので
最近大きな総合病院にかわったんですが
結構看護師さんこんな感じで😢💫
あたしが心配しすぎなのかとも思いますが…
ありがとうございます✩
ぴひょろ
あー、おっきいとこって
適当なんですかねぇ…(*_*)
いえいえ!赤ちゃんに関わることですし
心配になりますよね(>_<)
何もないこと祈ってますね!!(-人-)
Natsuppppn
やはり初めての妊娠だから不安もあるのに
結構適当ですね💧
個人でやってた産婦人科はとても丁寧にお話聞いてくれてたので
不安なことあっていつも電話で安心するように聞いてくれていました😂
病院かわってから
「えっ?そんな感じなの😵」ってぐらい
患者さんも多いから仕方ないのかもですが
ありがとうございます✩
あまりにも具合おかしくなったら
電話してみます😤