
9ヶ月の赤ちゃんの離乳食で卵を始めるタイミングやアレルギーについて相談です。卵の開始時期が遅れるとアレルギーのリスクが高まると聞いて焦っています。毎日あげる必要があるのか、間隔をあける必要があるのか不安です。
【離乳食での卵の開始時期とアレルギーについて】
離乳食 卵について。
9ヶ月になります。
いつかしようと思いずるずるして
9ヶ月になりました😭
耳かき1さじからきちんとした方がいいですか?
それとも、耳かき1さじから始めて
後はざっくり少し多めに上げたりしてもいいですかね😭
卵遅れたよー!って方
同じような方どうしてしました😭
卵の開始時期遅れると
アレルギー発症しやすくなると聞き焦ってます…
一応毎日あげない方がいいんですかね??
間隔あけないとダメとかあったりして😭
分かりません😭
- 初めてのママリ🔰
コメント

あや
卵はアレルギーが心配なので一応耳かき1さじからあげた方が良いと思います!
毎日よりは1〜2日空けたほうが良いかと思います🙆🏻♀️

ママリ
最初は耳かき1あげましたが、少しずつザックリになってました😅
ゆで卵毎日作るの面倒で…
2日食べさせて1日休みとかやってました☝️
-
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!!
卵白は慎重に行きましたか?- 10月22日
-
ママリ
卵白も3回くらいは少しずつ食べさせましたが、これは大丈夫そうだな🤔って思ったら少し多めに入れてみたりしてました😅
念のため日中にやってましたが😄- 10月22日
-
初めてのママリ🔰
助かります!!
ありがとうございます💕- 10月22日

はじめてのママリ🔰
3週間くらいで卵黄やったのですが、、
1周目
耳かき1さじ
小さじ4分の1
小さじ2分の1
小さじ1
2周目
小さじ2
卵黄 2分の1
3周目
卵黄 4分の3
卵黄 全部
でやりました!!
-
初めてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🙇♀️
助かります🙇♀️💕- 10月22日
初めてのママリ🔰
ありがとうございます!!
助かります🙇♀️