![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠12週の初マタで、吐き気や胸焼けはないが突然気持ち悪くなり吐くことが続く。消化に悪そうなものを食べた後や疲れた時に吐き気があり、最近吐いた際には血も出た。次の健診まで2週間あるが、病院にすぐ相談すべきか。
妊娠12週初マタです。
食べられないつわりはおさまり、毎日しっかり食べられるし、日常的に吐き気や胸焼けがあるわけではないのですが、突然気持ち悪くなって吐く、というのを毎日繰り返しています。
吐くとき以外はわりと元気にしています。(だるさや疲れやすさはありますが)
ちょっと消化に悪そうなもの(肉類、甘いものなど)を食べたあとや、1日仕事や出かけたりして疲れが出てくるときに吐き気が来るようです。
さっき2回目吐いたときに血も出ました。
前回の健診のときはそういったことはなかったので相談していないのと、次の健診まで2週間ほどあるのですが、すぐに病院に相談したほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![えいと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいと
吐きすぎたりすると喉が傷ついてしまったりして、後々もっと辛くなると思うのですぐ相談して薬など貰った方が良いと思います!私がそうでした笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😭
薬は吐き気止めでしたか?
えいと
吐き気止めと、胃のむかつきを抑えてくれるのを貰いましたよ😊
はじめてのママリ🔰
おぉ、ありがとうございます!
今日病院行ってきます!