![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て中の看護師が転職先を選ぶ悩み:派遣の老人ホームか訪看スタッフか。条件や不安を述べ、どちらが良いか相談。
【子育て中の看護師が転職先を選ぶ際の悩みについて】
子育て中の看護師です。転職するにあたり、オープニングの訪問看護にするか、派遣にするか迷っています。
みなさんならどちらにしますか?
今は派遣で施設内訪問看護してますがスタッフ不足で残業多く、子どもの熱の時も休みづらいですが、旦那も親も頼れずという状況です。
①派遣で老人ホーム
9時から17時 平日のみ週4
時給1750円 介護業務がほとんど 残業なし
3か月更新
車で保育園から20分ほど
②精神訪看オープニングスタッフ
9時から17時 平日のみ週4 オンコールなし
時給1800円 社用車で訪問
駐車場なし、ガソリン代あり月1万まで駐車場補助ありますが月極も埋まっており、1万では借りられない地域です。雪はほぼふりません。道路は凍ります
自転車で家から10分です。
保育園の送迎は車で行い、往復30分ほど
その後自転車で行くか、パーキング12時間で900円くらいのとこ停めるしかないです。
天気良ければ電動自転車で保育園も行けます。
時給もマックスを提示されており、時間も合わせるよと言われています。子どもの熱で休むことが不安と話しましたが、そこはカバーするから大丈夫と言われました。
駐車場ないのだけが不安です。
上の子の小学校は家と職場の間にあり、今は年中ですが将来的には良いかなと思っています。
みなさんならどうしますか?
- ちょこ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神の訪看ってめちゃくちゃヤバい家がほとんどですけど、そこは抵抗ないんですか?🤣💦
ちょこ
コメントありがとうございます😊
一度だけ行ったことありますが、虫だらけでやばかったです😅
できれば車の運転も苦手なのでやりたくないのですが、土日祝日休みでこの時給なかなかないので、迷っています💦
施設の訪問とかだと良いのですが😅