
冠婚葬祭についてです。バイト時代の先輩が去年の5月に挙式をしました。…
冠婚葬祭についてです。
バイト時代の先輩が去年の5月に挙式をしました。
二次会のお誘いを受けましたが、妊娠していて体調がすぐれなかった為、行けませんでした。
恥ずかしいですが、知識がなく、お祝いは結婚式に参加する人だけだと思い込んでいました。
その時、私の方は結婚はするけれど、式はあげないという話だったのですが、その2カ月後、式をあげることになったので、その先輩も招待させていただきました。
嬉しいことに来ていただいたのですが、今日、ふと思い出して、自分はお祝いあげていないのに、先輩からはちゃっかり貰っていてなんて図々しいんだろうと思いました。
私は東京で先輩は横浜に住んでいるので私の結婚式以外会わなかったというのもありますが、今からでもお祝い渡すべきでしょうか?
もう今更?と思われてしまうでしょうか?
渡すとしたら、お祝い金でいただいた三万と同じように渡したほうがいいですか?
知識がなくすみません。
- ママリ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ahgy.m
私なら貰いっ放しも嫌なので、ホントに遅れてしまったけどやっと落ち着いたので…と商品券1万円分かその位のプレゼントを渡すと思います。
式に呼ばれたなら商品券1万円プラス何か渡しますが、二次会だけなら1万円位の物が妥当かなと💦

naomama
式に参列いただいている時点でいただいた3万のうち、2万は食事代と引き出物などでお返しできているので、そうゆう場合は1万円以下の物を贈るとよいと思います^^
私は自分の式に参加してくれたけど、式を挙げなかった友人に1万円のリンベルのカタログを贈ってとても喜んでもらえました✨(5000円くらいの物でも充分だと思います)
先輩はおそらく、何で私だけお祝い渡さなきゃいけないんだ!とか思ってたら式に来てくれなかったと思うので式に来てくれたという事は見返りは求めていないと思います^^(多分)
でも、気持ち的に遅くなっても贈り物したら喜んでもらえると思うので個人的にはお返ししてあげたらよいと思います♡
-
ママリ
ありがとうございます。
遅くなっても贈り物をするという気持ちがあれば嬉しいですかね。
好みがわからないので、商品券1万円を送りたいと思います!- 2月25日

りらっくま
ご結婚、妊娠おめでとうございます!
結婚式のご祝儀にはお料理、引き出物のお金も入っています!
式に出席予定ではなく二次会だけの参加予定だったのでしょうか??
式に参加して頂いたのであれば気持ちとして1万円程度の物を自宅に送ってもいいかな?と思います(^^)
妊娠で体調がすぐれなかったり結婚式でバタバタしてしまって遅くなって申し訳ないという言葉を添えて(^^)
-
ママリ
ありがとうございます!
私の結婚式には式から出ていただきました!
一言添えれば悪い気はしませんよね、好みがわからないので、商品券を送りたいと思います!- 2月25日
ママリ
ありがとうございます。
商品券が好きなもの買えていいですよね!
5月に違う先輩の式があり、
その時に会うので、渡しても大丈夫でしょうか?
送った方がいいですか?