![もろもろもろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
春日井市のこども医療証で、歯医者でのフッ素塗布や診察は保険適用かどうか知りたいです。予防のための診療は自由診療なのでしょうか?
愛知県春日井市のこども医療証について。
最近やっと娘に歯が生え始めました。
歯医者さんでフッ素を塗ったり、お口のなかを見てもらったりできるようですが、これは保険適用(すなわち医療証提示で支払いなし)になるのでしょうか?
皮膚科や小児科にいくときと違い、なにかトラブルがあっていくのではなく、予防のためにいくんだから自由診療なのか?とわからなくなりました。
ご存じの方いらっしゃれば教えてください🙇
- もろもろもろん(2歳2ヶ月)
コメント
![nakigank^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nakigank^^
医療費は無料なので大丈夫だと思います!
うちは定期検診として3ヶ月毎にフッ素やってもらってます。😊
もし心配でしたら、電話で歯の状態が大丈夫かみてもらいたいです。
あとフッ素も考えているけど、診察代とかフッ素代かかりますか?って聞くと、安心して受けられると思います。😊
ちなみに下の子が指しゃぶりしてるから、歯の形が気になるって行きました。😊
問題なくて、フッ素やりますか?って聞かれて、次いつにする?って感じでしたが、一回もお金かかってません!
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
病院勤務です。
すでに虫歯がある場合と
市町村の補助がある場合を抜きにした場合…
フッ素は予防なので無料ではないです。有料です。保険適用にはなりません。自由診療なので料金は歯科医院で設定できます。
ただ、定期検診を兼ねてフッ素塗布をする場合は
無料(サービス)にしてるクリニックは多いですよ。
定期検診は歯肉炎予防で保険適用ですので
そちらで料金を取ってます。
乳児医療証も効きます。
-
もろもろもろん
ありがとうございます。
定期検診は、受診間隔はどれくらいだと受けてもいいのでしょうか。
かかりつけに聞いたところ、フッ素も医療証の範囲で無料とのことでしたが、定期検診じゃなく、自分が気になったときに見てもらおうとすると、フッ素は有料になるというイメージでしょうか。
病院にもよると思うので、わかる範囲で教えてほしいです🙇- 10月23日
-
ママリノ
定期検診と書きましたが定期という部分はそこまできにしなくていいです。
虫歯がないか確認、汚れのお掃除など、保険診療を行うときにいっしょに無料でやっているところが多いってことです。
確認もお掃除も不要、ただただフッ素塗って、だと有料部分しかやらないので有料ですね(そんなのやってくれるところないと思いますが…)
大人の歯医者さんと一緒で、そろそろいっとくかーてかんじでもやってくれるクリニックはあると思います。
春日井市ではないですが
うちのコが行ってるとこは指定の間隔で通うことを了承します、って最初に書きます。
年間6-8回行きますよ。- 10月23日
-
もろもろもろん
歯のチェック+フッ素なら医療証の範囲内
フッ素のみは負担ありって感じですかね?
通う間隔は医院によってまちまちかもなので、私のかかりつけに聞いてみようと思います。
ありがとうございました✨- 10月23日
-
ママリノ
そうですね。
フッ素単体だと保険点数がないので保険証使えないです。
インフルエンザの予防接種みたいな感じです。
歯科点数はとにかく低いので
頻回に通って虫歯チェックして稼がないと経営厳しいと思いますからね💦- 10月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
定期検診は無料です。
フッ素は歯医者さんによって値段が違います。 さがせば無料のところもあるかと思いますが、だいたい有料のところが多いですよ。
子供達が行ってるところは600円です🙂
-
もろもろもろん
ありがとうございます。
フッ素は有料とのこと、情報ありがとうございます。
参考にさせていただきます。- 10月22日
![♡mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡mama♡
うちの子どもが行っている歯医者は、フッ素も無料です。
有料のところがあるって初めて知りました💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつもフッ素お願いしてますが無料だと思います!
![もろもろもろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もろもろもろん
みなさま
まとめてのお返事ですいません。
教えていただきありがとうございました✨
早速かかりつけに予約とってみようと思います🤗
もろもろもろん
ありがとうございます。
私のかかりつけが小児歯科もやっているので、電話して聞いてみようと思います!
したのかたが仰っていますが、フッ素は有料でしょうか?
nakigank^^
今通ってる所と、息子達が行ってるところと、以前通ってたところも無料ですし、ママ友達もフッ素で通ってるけど、無料って言ってたので、春日井市って無料だと思ってました。😆
事前に気になることを、電話で確かめてから行くのが一番ですね!😁