
コメント

コマキ
我が家はお小遣いからです。

もも子
お小遣い1万円で飲み会代は別に渡してますがいつも5000円~1万円程度しか渡してません。
一晩に2、3万も使いますかね?
後輩に奢ったりしてるのでしょうか?
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます!
なるほど!そのくらいだと気持ち良く送り出せるのですが(^_^;)
終電もない時間でタクシーだったりでほとんど残ってないです。下の方なので後輩そんなにいないはずなんですけどね。。- 2月25日

すーい
我が家はお小遣いから出させてます😊
自分が飲みたくて飲んでるのに生活費から出すなんて馬鹿らしい笑と私思うので
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます!
確かにその通りですよね!笑
そのためのお小遣いですよね。- 2月25日

M.appy
新年会、忘年会、送別会など会社での飲み会は会費が決まってるので事前に伝えてもらい渡してますが、友達など個人的な飲み会はもちろんお小遣い‼︎
2、3万て…あたしやったらブチ切れますね(笑)渡してる奥様はスゲー★
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます!
なるほど★会費のみってことですね!
たまーになら許せますが毎回毎回なのでそろそろぶち切れそうです笑- 2月25日

アンヌプリ
1回5000円とかで歓送迎会のみお小遣いと別に支給ですね。それ以外は好きで行くものなのでお小遣いからです。
終電までに帰って来てもらうことは無理なんですか?
うちは歓送迎会でも終電過ぎたらお小遣いから移動費も出してもらいます。
そもそも私なら赤ちゃんいるのに終電で帰ってこれないってどういうことか問い詰めちゃいますね。
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます!
会費のみ支給良さそうですね!
付き合いもあるようで終電で帰ってきたことないです。- 2月25日

隼ママ
プライベートの飲み会はお小遣いから、仕事関係は家計からです(^^)
仕事関係の飲み会は会費制なので、値段を聞いてきっちり渡しています!
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます!
やっぱり会費だけを渡すのが良いですよね!!- 2月25日

a
2.3万は高くないですか(ノ_<)?
私は飲み会の度1万渡してます ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
代行使って帰ります!
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます!
高いですよね(^_^;)1万くらいが妥当ですよね!- 2月25日
-
a
ちなみに変なお店に行かない為にも一万にしてます!笑- 2月25日
-
ぴょん
なるほど!笑
どんなお店に行ってるかも気にしていませんでした(^_^;)笑- 2月25日

おけちゃん
うちは小遣い無しで、その都度渡す方式なので、飲み代も渡しています😆
いつも1万です!
お小遣いありの時期は、会社系の飲み代は渡して、プライベートは、お小遣い3万のうちから出してもらってました😆
-
ぴょん
ご回答ありがとうございます!
お小遣い無しでその都度ってのもよいですね!!残酷にさせていただきます!- 2月25日
ぴょん
早速のご回答ありがとうございました!!