夫が育児に協力的でなく、自己中心的な態度が続く。どうすれば夫に理解してもらえるか悩んでいます。
父親としての自覚が足りない夫について、ただの愚痴です。
生後2ヶ月半になる子を育てています。
夫は47歳で待望だったはずの第一子をもうけました。里帰りはせずに慣れない育児に2人で協力してなんとか頑張っていましたが、生後2週間くらいのときに夫が「友達に誘われたので飲みに行きたい」と言ってきました。しかも別々の友達3人から誘われたと。その時は「行って来なよ」と返してしまったのですがあとになってよくよく考えたら、こんな大変な時によく行こうと思えるよな、しかも3回(3人)も!と怒りがふつふつと湧いて来て、産後メンタルだったこともあり夫の前で号泣しました。もちろんそれは行かないことになったのですが、また同じことが起こりました。
いつもは夫が仕事から帰宅してから20〜21時の間に2人で協力して子どもを沐浴させてミルク、という流れなのですが、その日は仕事が終わるのが遅くなり仕事仲間と外でご飯を食べて帰るという連絡がありました。外食をしてからの帰宅だと時間的に20〜21時の沐浴には間に合いません。仕事で遅くなったのならばすぐに家に帰って子育てに協力するのが普通の人の感覚ではないでしょうか?その日は日中に実母が来て私たちの夜ご飯を作ってくれていて、その連絡を夫にもしていました。それなのに外食してから帰ろうとしていました。
私としては慣れない子育てで大変な時期に飲み会や外食など行かないでほしいし、もし誘われたとしてもわざわざ私に確認することではないし自分の意思でしっかり断ってほしいものだと思っています。
夫は夜中に子どもが泣いていても全く起きずイビキをかいて寝ているし、抱っこしてあげるのもいまだに慣れないのかあまりしてくれません。してくれたとしてもすごくぎこちない抱き方で何度も教えても改善しません。できないなら練習すればいいのにそういうやる気がないようです。
周りの旦那さんを見てると育休をとったりして本当にみんな協力的で羨ましいです。
夫はバツ2で前の奥さん達とは子どもができずに離婚しています。47歳でやっと欲しくてできた子なのになんでこんなに非協力的なのかなと思います。
私は育休中で夫が仕事の日は1日中家にいて子どもを見てそれがすごくストレスになったりしているのになんで分かってもらえないんだろうと悲しくなります。
また同じことが起きたら今度は本当に自分が壊れてしまいそうです。
言っても分からない、学習しない夫に本当に憤りを感じ涙が止まりません。
どうすれば夫に分かってもらえるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
はじめてのママリ🔰
男性は子供が生まれてからも自覚ないんですね、、
今まだ妊娠初期ですが、こっちはつわりできついのに、彼の行動や自分だけ制限のない自由な生活を送っているのをみてすごく毎日苛立っています。
他のママさんたちはそれを受け入れていてほんと凄いなと思います。
私も同じ状況なら頭おかしくなります。
はじめてのママリ
うちも夫が47歳のときに子どもが生れましたー!
とにかく育児をやってもらうしか当事者意識は芽生えません!!
夜まっすぐ帰ってこなかったのなら、次の土曜は日中ひとりで全部やってもらって、主さんはしっかり寝ましょう👍
うちの夫も、任せるようになってから当事者意識が育ちました。男ってそういうものです。心配でも、とにかく丸投げで任せましょう〜!!
ママリ
子供が産まれての数ヶ月くらい我慢したらいいのに、、、、、😕自分が帰ってくるのを待ってるってわかってるはずなのに。。。
うちの家は、生後2ヶ月くらいのときは、私も旦那もお互いに任せて飲みやご飯に行くことはありました。もちろん事前に話してですが。いきなり仲間とご飯食べて帰るってありえん🤨
しばらく私が大丈夫と思えるまでは、まっすぐ帰ってきて欲しい。と言うと伝わりますかね、、、
はじめてのママリ🔰
ご主人に「期待しすぎ」だとおもいますよ💦💦
期待すればするだけ「こうしてくれなかった」「ああしてくれなかった」と失望して自分がつらいだけなので
あまり期待しすぎずほどほどにした方が良いと思います💦
一般的に、ですが男性は子どもが生後3ヶ月くらいから父親の自覚が出てくるそうです。理由はお子さんとしっかり目が合うようになり、遊ぶと笑うようになりようやく「我が子かわいい!」と認識するようです。
もちろん中にはそうではない男性もいますが、
上を見たらキリがないので🥲
1番休みたい、肉体的にも精神的にもギリギリなのはママリさんなのは同じ母親としてめちゃくちゃ良く分かりますが、
たまにはご主人の飲み会や食事もありではないかな?と思います。
それでも産後すぐの飲み会×3は絶対なしですが!!!😡
退会ユーザー
うちはまーったく期待してません!
子供ができてからむしろ、旦那のことまったく余計に尊敬できなくなってばかにしてます!
そもそも人に嫌な思いさせる時点でなんか頭悪い💦私いちいち旦那のちょっとした悪気ない言動で嫌な気持ちにさせられてるので、もういいや!許さなくていいや!って今は思ってます☺️
所詮他人ですからどうでもいいですw
子供のパパとして世間体だけまともににしてくれてたらそれでいいですし、子供のために必要な場面(おでかけなど)でしか関わる気ないです。
ママリ
産後メンタルできついですよね。
里帰り無しでとても頑張られてますね。
本当にお疲れ様です🥺
子どもがいるから飲み会も外食も我慢しないといけないわけではないですが、今じゃなくていいでしょ?って私も思います。
新生児と産後2週間でまだボロボロな嫁を放置して飲み会…バカなの?
どういう行動が「普通」かはわからないですが、自分がこれはしてほしくない・こうしてほしいということは伝えていいと思います。
わかってほしい、変わってほしいとただただイライラしててもストレスたまるだけです😭
ただその代わり、相手の要望も聞いて、お互いに歩み寄るのがいいのかなと思います♡
産後だからこっちの言い分も
産まれてすぐから協力的なパパさんもいらっしゃいますが、そうじゃないパパ多いですよ〜〜〜
どんなに待望の子だったとしても、待ち望んでいたのは「あかちゃん」であって、「育児」じゃないのかもですね。
そして夜中の泣き声に気づかないのも、抱っこがぎこちないのも、あるあるだと思います!!
うちは2人目ですが、めちゃくちゃ抱っこ下手くそですよ🤣
初めてじゃないのにそのレベル?って逆に笑えます(笑)
夜も起きないです!本当に聞こえないみたいです!
もうそこは本能的なとこもあるから仕方ないかと思ってますが、腹立つときは最初から別室で寝てもらってます😂
-
ママリ
間違えて一部消しちゃいました౽✍︎
産後だからこっちの言い分を9割は聞いてもらいましょう(笑)- 10月22日
ST
半世紀近くそうやって生きてきてしまったわけですからね…周りは下手すれば子育て終わってる年齢ですし、なかなかわからないんでしょうね。
そんなに頻繁な飲み会じゃないのであればお仕事が遅くなった日に外食して帰る。ということ自体を切り抜いて見れば私はそこまで常識外れとは思わないですが、日頃から抱っこしないとかそう言うのは困りますね。
うちの夫は育休も取っていないし夜は起きたことないです😅なので世の男性がみんな協力的なわけではないですよ!笑
まあ何というかここに関しては私の方針というか、昼間働いてきてる人は寝てて欲しい、家にいて子供と休める私は夜起きますよ、ってスタンスでした。逆の立場だったら私もそうして欲しいと望むと思うので。
正直やってくれない旦那さんは今更自分で気づいては動いてくれません。
やって欲しいことリストアップしたり、繰り返し伝えるしかないと思います!あとはただイライラしているだけだと男性には伝わらないので、自分は何が嫌なのか、何に対してイライラしているのかを明確にするといいと思います!(手伝ってくれないから!という漠然としたものじゃなく、◯◯の時に△△してくれないのが嫌だ、こういう時はこうして欲しい!みたいな感じで😊)
コメント