※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

【外出先で子供を1人にすることについて】外出先や飲食店などで下の子が…

【外出先で子供を1人にすることについて】

外出先や飲食店などで下の子がトイレ行きたいってなった時、上の子(6歳)残してトイレ行きますか?それとも一緒に行きますか?
私は必ず一緒に連れて行きます。数分ですが、1人残して何かあったらと思うと怖いです。
ですが、この前義実家に預けた時に外食に行ったみたいで、その時に上の子1人残して下の子とトイレに行ったみたいです。
外食は回転寿司でボックス席です。変な人来たら目立つだろうし、上の子は勝手にどこか行くというタイプじゃないので平気だろうと1人にしたのだと思います。
みなさんならこの状況なら1人にしても平気と思いますか?
私は怖いと思ってしまうのですが、過保護でしょうか。
一応夫には義両親に「外出先で子供を1人残すという状況には絶対にさせないでほしい。トイレでもやめてほしい」と伝えてもらうようお願いしました。
みなさんのご意見お願いします。

コメント

ママリ

過保護ではないと思います!
うちはまだ下の子はおむつですが、トイレに行けるようになっても1人残すなんて考えられないです😱
1人でどこかに行くタイプではなくても何があるかわかりません。
もしかしたら急に不安になって全然違う所に探しに行く可能性だってあります!
子どもは大人では考えられないような行動をとることもあります。
大丈夫だろうとは思わずに、確実に安全だと思える方法を取るべきだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲
    しっかりしてる子でも何をするか分からないですよね。
    義両親は結構ゆるいというか、楽観的な考えなので、こうゆう価値観にズレを感じるので、ちゃんと話をしようと思います。

    • 10月22日
mama

過保護じゃないです。
何があるか、どんな人がいるかわからないので私も怖くて1人残すなんてできません。
何もないことの方が多いかもしれませんが、何かあった時に後悔しないようにちょっと面倒と思っても一緒に連れて行くべきです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    数分でも、されど数分ですよね。
    私もどんなに大変でも残すことは絶対にしないです。
    義両親とはやはり世代的に価値観が違うのか、いろいろゆるいのでちゃんと話をしようと思います。

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

絶対連れて行ってます!
その子が1人でもしっかり待っていられる子だから置いてくのではなく、連れ去りがこわいから連れて行きます。
しっかりしている子だから大丈夫とトイレに1人で行かせたからおきた事件もありますしこわいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね🥲今こわい事件も多いし、絶対1人にさせちゃダメですよね。
    私もその事件知ってます!だから絶対トイレには1人で行かせないし、トイレに1人で入ってもドアの前で必ず待ってます🥲
    祖父母の世代とは危機感が違うんですかね…。ちゃんと話をします!

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    祖父母に言っても神経質だと言われるんですよね…むかついてきました…

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん神経質って思われますよね。
    価値観が違いすぎるんでしょうね🥲
    しかもこの話上の子から聞いて、義母からは何も聞いてないので「はい?!」ってなりました😓

    • 10月22日