※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
haise
子育て・グッズ

お人形の処分方法について気になっています。まだ処分予定はないが、将来のことを考えています。

メルちゃんやソランちゃんなどのお人形、
最後はどのように処分されましたか?🥺

まだ処分する予定はありませんが、
お人形はどのように処分すべきか気になってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります💦
私はああいった人形苦手で、捨てるに捨てられなくなるし、覚悟して買いました😅
たぶん捨てることはしないで、子供が大きくなってから委ねるかなと思ってます。

  • haise

    haise

    ありがとうございます😊
    私も苦手で買いたくなかったのですが、娘が欲しがるので購入することになりました😅
    自分がどう処分しよう?ばかり考えてましたが、
    成長した娘自身にどうするか委ねるのがいいかもですね😆

    • 10月24日
ままり

うちは男児なのでお世話人形は持ってないけど、息子が生まれる前からあるリアルめな猫のシリコン?製の柔らかい人形(息子も大好きでたくさん遊んできた)がボロボロになった際、家族皆で「今までありがとう!大好きだったよ!」ってお礼言ってごみ袋に入れてゴミの日にポイしました😂

そういうのって、気にする人は神社で供養してもらったり、ぬいぐるみや人形の供養の業者に頼んだりするんでしょうけど、、うちは「ありがとう」を伝えてゴミの日にポイです😂

  • haise

    haise

    ありがとうございます😊
    私の母もゴミの日に処分したら?って感じでしたが、
    みなさんどうされてるのか気になりました😆
    わざわざ供養するのも大変そうですもんね!

    • 10月24日