
人の顔と名前を覚えるコツについて教えてください。顔は覚えられても名前が覚えられない悩みがあります。周りの人はすぐ覚えるのに自分は苦手で困っています。
【人の顔と名前を覚えるコツについて】
人の顔と名前覚えるのが苦手です💦得意な方はコツがあったら教えてください🙏
人見知りで、その場の会話にいっぱいいっぱいになってしまうことが多くて、顔は覚えられても名前まで覚えられないことが多いです。
この前も幼稚園の同じクラスのお母さんに話しかけられて、全然わからず😭その方は今までお話ししたことはなかったですが、入学式では顔を合わせてます。
また、近所のスーパーでも一度遭遇したことがあったようで💦
向こうは私のことを認識してくださっていたのに、なんだか申し訳なくて🥲
幼稚園の先生は子どもたちの顔と名前一瞬で覚えて、しかもその兄弟児の名前まですぐ覚えてしまったりしますよね😳
覚えるのが得意な方いたらコツを教えてください😂
- りす6号(6歳, 9歳)

母ちゃん
看護師です✋
人の顔と名前覚えるのは元々持ってる能力のような気がします🤔看護師でも、よく患者やその家族を覚えてる人、苦手な人います。顔を覚えてても名前を覚えられない人も。
本当に得意不得意な気がします。
私はよく覚えているタイプですが、なにか努力はしていないです。ただ、元々人間ウォッチングとか、そもそも人が好きで、よく人を見てしまいます。興味があるから目が行くし、見てしまう、それで覚えているというのはあると思います☺️
そして、自分は得意だけど普通は相手は覚えていない...というのはあたりまえと考えて必要な時以外は、覚えてる事を言わないですね。
ひとの名前や顔を覚えていない人の中には(同僚)、あんまり覚える必要が無いと思っていたり、あんまりその人自体に興味を持ってない人はいる気がします。例えば、Aさんという患者がいるけど、その人は沢山いる患者のうちの1人。特に名前を覚えていなくても、看護は問題なくできるから大丈夫...みたいに。
でも、大半の方は興味がある人は覚える傾向にあるし、一度話したことある人は覚えたりできると思います✋それを全員対象にするのは難しいので、話しかけた人とか、興味ある人を意識して覚える言うのが自然な気がします。
やはり、意識するとか興味持つのが一番と思います。メモを残したりするかどうか...は人によりますかね。
確かに園の先生方は覚える方得意な人はいるかもしれません。でも、苦手なひともやはり居ると思います。
最初からみんなを覚える必要は無いのかなと思います。しんどいですし。今回みたいに話しかけて来た方とか、お付き合いしたいママさんはそこから覚えて行くでいいと思います😊

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台週3🐒
苦手なタイプなのでお別れ後にケータイにメモってます🙂

退会ユーザー
もともと記憶力が良いのですが、
人の顔と名前は漢字もあった方が私は頭に入りやすいです😊
幼稚園や学校なら名札や保護者ホルダーしてるから一度少しでも話したら忘れないですね。
逆に私は自分が覚えすぎと自覚してるので、向こうは覚えてないかもってていで構えるようにしてます😂恥かかせたくないのと、気持ち悪がられても困るので😂
幼稚園の先生は、親子セットならまだしも親だけ見て分かるってすごー!って思ってます😂
担任だけじゃなくクラスや学年違っても。

ママリ
私と携帯に子供ちゃんの名前と学区をメモしてます。ママのお顔はなんとなく複数回会って話さないと難しいです😅

ていと☆
私も苦手なのでスマホでメモします。
あとよく話すのに名前が思い出せないとかの時はお子さんのことなんて呼んでいますか?とか言って情報を仕入れます 笑

りす6号
皆さま回答ありがとうございます!
まとめてのお返事ですみません🙏
やっぱり得意不得意ありますよね🤔
たしかに興味のある人は勝手に覚えてるので私はあまり他人に興味がないのかも、、😂笑
こまめにメモされてる方も多くてすごいなぁと😳✨
幼稚園+小学生のママさんも増えてごちゃごちゃなので🤣
私もメモとっておくようにしてみます!
ありがとうございました😊
コメント